2018年08月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP 第11戦 オーストリアGP | A.ドヴィツィオーゾが初日総合1番手
2018年8月11日

フリー走行1回目は、気温23度、路面温度31度のドライコンディションで行われ、1分23秒830をマーク。2番手には0.215秒差でホルヘ・ロレンソ、3番手には0.490秒差でダニロ・ペトルッチが入り、ドゥカティ勢がトップ3に進出した。
レッドブル | ダニエル・リカルドの移籍と後任ドライバー問題
2018年8月10日

ダニエル・リカルドは、レッドブル・レーシングへの残留に合意したと報じられていたが、その後一転してルノー加入が決定。この電撃的なオペレーションは少なからずF1界を驚かせた。
ロマン・グロージャン 「まだハースF1チームでやり残した仕事がある」
2018年8月10日

ハースF1チームとロマン・グロージャンとの契約は今シーズン末で満了することになっているが、シーズン前半戦でミスが相次いだことから2019年もチームに残留できるかどうかは不確定な状況となっている。
フェルナンド・アロンソ、レッドブル・ホンダに移籍の可能性は?
2018年8月10日

ダニエル・リカルドは今シーズン限りでレッドブルを離れて2019年にルノーに移籍することが決定。トップ3チームの一角であるレッドブルに空席ができた。
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダで走る準備はできている」
2018年8月10日

ダニエル・リカルドが今シーズン限りでレッドブルを離れて2019年からルノーに移籍することを決断したことで、レッドブル・レーシングは誰を後任としてマックス・フェルスタッペンのチームメイトにするべきかの検討を迫られることになった。
ミック・シューマッハ 「F1で戦うという“目標”は変わっていない」
2018年8月10日

F1の最高経営責任者チェイス・キャリーは、数日前にミック・シューマッハ(19歳)に言及。偉大なチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子がF1に到達すれば、F1にとって“素晴らしいストーリー”になるだろうと語っていた。
F1にもいずれ電気自動車化の波?F1マシンの完全EV化を除外せず
2018年8月10日

だが、ロス・ブラウンは、フォーミュラEの“単調”なレースと“スペクタクル”の欠如を例に挙げて、短期的にその可能性はないとも語る。
MotoGP | ホンダ 第11戦 オーストリアGP プレビュー
2018年8月10日

MotoGP | ヤマハ 第11戦 オーストリアGP プレビュー
2018年8月10日

Movistar Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシは、ブルノ・サーキットでテストを終えてシュピールベルクのレッドブル・リンクへ向かう。チェコGPで転倒したチームメイトのマーベリック・ビニャーレスは、テストは欠席したものの第11戦には出場を予定している。