2017年04月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン 「ホンダはトークンの廃止でかえって後退した」
2017年4月25日

トークンシステムは、V6ターボパワーユニットの開発を制限することでコストを統制するために導入されたが、それはホンダがエンジンを標準レベルへと改善させるための大きな変更の妨げとなった。
フェルナンド・アロンソのカートサーキットで11歳の少年が死亡
2017年4月24日

亡くなったのはゴンサロ・バスルト・モビラ君。22日(土)にプライベートで練習走行をしていたモビラ君は、クラッシュしてカートが反転した状態で着地。すぐに病院に搬送されたものの、日曜日に亡くなった。
スペインのレース協会はこの事故について調査中だとしている。
マクラーレン・ホンダ 「毎年インディ500に参戦したい」
2017年4月24日

フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場し、ホンダ製エンジンを搭載するアンドレッティとタッグを組んだマクラーレンとともに来月のインディ500に参戦する。
佐藤琢磨、今季2度目のトップ10フィニッシュでアラバマを終える
2017年4月24日

14番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、90周のレースでコンスタントにポジションを上げると9位でチェッカードフラッグを受け、キャリア34回目となるトップ10フィニッシュを果たした。
マックス・フェルスタッペン:2017 F1ロシアGP プレビュー
2017年4月24日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「面白いトラックだ。多くのロングストレートがあるけど、過去にレッドブルとトロ・ロッソは実際にそのトラックでかなりうまくやってきた。特別なトラックだし、まだとても新しい。オリンピックパークの真ん中にあることも雰囲気を特別なものにしている」
ダニエル・リカルド:2017 F1ロシアGP プレビュー
2017年4月24日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「もう数回トラックに行っているけど、ターマックは良くなっている。落ち着くのに数年かかった最初の数年間のオースティンにちょっと似ている。でも、今年は路面のグリップは増していると思うし、このクルマではかなり速いはずだ。これまでよりも楽しくなると思うし、楽しみにしている」
【インディカー】 ホンダ:第3戦 アラバマ 決勝レポート
2017年4月24日

予選4番手だったディクソンは、今シーズン最初の常設ロードコースでの戦いで、スタートからトップ争いに加わる。ゴール間近となった77周目にウィル・パワー(シボレー)がタイヤトラブルでピットに向かってトップの座を明け渡すと、ジョセフ・ニューガーデン(シボレー)と激しい一騎打ちによる優勝争いを繰り広げた。
マクラーレン、テストでの突然の好調に「ホンダの問題の根は深い」
2017年4月24日

F1バーレーンGPの週末、ホンダのパワーユニットは4回のMGU-Hの故障に見舞われ、テスト初日にもトラブルは継続。修復に8時間をかけ、わずか17周の走行にとどまった。
【MotoGP】 ホンダ:第3戦 アメリカズGP 決勝レポート
2017年4月24日

オープニングラップは、チームメートのダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)に続いて2番手。そこからペドロサをピタリとマークする形で2番手を走行したマルケスは、9周目にペドロサをかわしてトップに浮上。