2017年02月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー、チーム無限からスーパーフォーミュラに参戦
2017年2月13日

ホンダは13日(月)、「国内モータースポーツ活動計画発表会」を開催。GP2王者でレッドブルのジュニアドライバーであるピエール・ガスリー((21歳)がチーム無限から2017年のスーパーフォーミュラに参戦することが発表された。
トヨタ:ラリー・スウェーデンで18年ぶりのWRC優勝
2017年2月13日

フォーミュラE、2018/2019マシンのコンセプト「SRT05e」を公開
2017年2月13日

元ルノーF1のチームプリンシパルのフレデリック・バスールが所有するスパークは、入札に勝ち、フォーミュラEのシャシー供給を継続することになった。
松下信治、2017年もARTグランプリからGP2に参戦
2017年2月13日

ホンダは、2017年のモータースポーツ活動計画を発表。松下信治(23歳)が、ARTグランプリからGP2シリーズに参戦することを発表した。
GP2 シリーズは、F1への登竜門として位置づけられているカテゴリー。F1のサポートレースとして欧州を中心に各国で開催され、歴代のチャンピオンがF1で活躍している。
福住仁嶺、2017年もARTグランプリからGP3に参戦
2017年2月13日

ホンダは、2017年のモータースポーツ活動計画を発表。福住仁嶺(ふくずみ にれい:20歳)が、ARTグランプリからGP3シリーズに参戦することを発表した。
GP3シリーズは、GP2シリーズ同様F1のサポートレースとしてGP2とほぼ同時開催される。GP2のマシンとは異なる規格やメーカーが採用されている。
勝田貴元・新井大輝 WRCラリー・スウェーデン(WRC2)で完走
2017年2月13日

豊田章男社長、WRC復帰2戦目で勝利に「私の想像を超えておりました」
2017年2月13日

豊田章男(チーム総代表)
18年ぶりに復帰したFIA世界ラリー選手権、第2戦目にして、優勝することができました。“負け嫌い”のTOYOTA GAZOO Racingですから、私も、その日が来ることを心の底から願っていました。しかし、こんなにも早くその瞬間が訪れることは、私の想像を超えておりました。
トミ・マキネン、トヨタ WRC 優勝 「忘れ難き特別な日」
2017年2月13日

トミ・マキネン(チーム代表)
「今の気持ちを言葉にするのは簡単ではありません。前戦ラリー・モンテカルロでの2位にも驚きましたが、今回の優勝は予想をはるかに超えたリザルトです」
トヨタに優勝をもたらしたヤリ-マティ・ラトバラ 「言葉では言い表せない」
2017年2月13日

総合首位で最終日を迎えたヤリ-マティ・ラトバラは、SS16、SS17を制した後、最終SSでのパワーステージでも守りに入ることなく、攻めの走りで制し、リードを広げて完璧なカタチでトヨタに18年ぶりの優勝をもたらし、表彰台に君が代を響かせた。