2016年05月のF1情報を一覧表示します。
F1モナコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2016年5月26日

他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行が木曜日に行われるF1モナコGP。今回のモナコGPでは、ピレリが今シーズンから新たに投入したウルトラソフトタイヤがグランプリ初登場。各ドライバーが早速フリー走行で感触を確かめた。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダは正しい方向に進んでいる」
2016年5月26日

初年度は散々なシーズンとなったマクラーレン・ホンダだが、2年目はパフォーマンスを改善させており、CEOのロン・デニス、レーシングディレクターのエリック・ブーリエともに強くのコメントを口にするようになった。
【単行本】 タキ井上が教えます! リアルな裏F1
2016年5月26日

井上隆智穂は、いかにしてスーパーライセンスを獲得し、日本人4人目のF1ドライバーとなったのか……
F1とは切っても切り離せないお金の話から、ドライバーのみぞ知る内部事情まで。これまで誰も書いてこなかったモータースポーツ界の真実が、いま解き明かされる。
ホンダ、新型アコードを発表
2016年5月26日

新型アコードは、スイッチ式のエレクトリックギアセレクターや、インラインタイプのフルLEDヘッドライトの採用など内外装の刷新を図るとともに、モーターやバッテリーなどを新設計することによってSPORT HYBRID i-MMDを小型・軽量化し、高出力・高トルク化を図ることで、力強い走りと静粛性をさらに高い次元で両立させた。
F1モナコGPから捨てバイザーのコース上への投げ捨てが禁止
2016年5月26日

まだ、捨てバイザーに対するペナルティは決定していないが、ドライバーとチームはコックピット内に容器のようなものを設置するとみられている。
ジェンソン・バトンは、その新しい規則は“ちょっと馬鹿げている”が、すぐに対応できるだろうと考えている。
フェルナンド・アロンソ、F1モナコGPでホンダの最新版F1エンジンを搭載
2016年5月26日

フェルナンド・アロンソは、今週末のF1モナコGPで3基目のフレッシュな内燃機関を搭載するが、新しいユニットは信頼性のアップデートのみとなる。
チームメイトのジェンソン・バトンは、前戦F1スペインGPで使用したエンジンを継続して使用する。
キミ・ライコネン 「フェラーリはレッドブルの前にいる」
2016年5月26日

「前回のレースではメルセデスに起こったことが僕たちにチャンスを与えてくれたのは明らかだし、僕たちは2位と3位という成績を残すことができた」とキミ・ライコネンはコメント。
ケビン・マグヌッセン、F1モナコGPでルノーの新型パワーユニットを搭載
2016年5月26日

ルノーは、先週の2日間のバルセロナテストで新しいエンジンをデビューさせた。
新型エンジンを走らせたケビン・マグヌッセン、エステバン・オコン、そしてレッドブルのダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンは、そのパフォーマンスとドライバビリティを絶賛している。
パスカル・ウェーレイン、メルセデス関連の噂は“自分への賛辞”
2016年5月26日

マノーのレースドライバーを務めているパスカル・ウェーレインだが、同時にメルセデスの若手ドライバープログラムのメンバーでもあり、ルイス・ハミルトンかニコ・ロズベルグがチャンピオンチームを去るようなことがあれば、その後任に務めることになるかもしれないと考えられている。