2014年04月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ:タイヤに苦しむもダブル入賞 (F1バーレーンGP)
2014年4月7日

フェリペ・マッサ (7位)
「スタートは最高だった。全てをうまくやれたし、グリップも良くて、全てが順調だった。良いポジションにいたし、戦っていたけど、残念ながら、タイヤのデグラデーションが予想よりも悪かった」()%>
ロータス:初のダブル完走 (F1バーレーンGP)
2014年4月7日

ロマン・グロージャン (12位)
「週末中にトラブルがなかったのは良かった。2台ともレースをフィニッシュできたしね。燃料の管理とエネルギー回生システムでレースは簡単ではない。僕自身のメンタル強化が必要だ」
ザウバー:またもダブルリタイア (F1バーレーンGP)
2014年4月7日

エステバン・グティエレス (リタイア)
「何よりも、元気なことが最も重要なことだ。病院で全てチャックしたけど、全く問題なかった。事故に関しては、ピットから出てきたパストールがぶつかってきて、本当にビックリした。明らかに僕の方が前にいた。コーナーにターンインしたら突然ぶつけられて横転した。僕にはどうしようもなかった」
トロ・ロッソ:連続ポイントが途絶える (F1バーレーンGP)
2014年4月7日

ダニール・クビアト (11位)
「残念ながら、今日は望み通りにはいかなかった。ペースには満足していないし、他のクルマが僕を抜いていくのを見て本当にフラストレーションを感じた。ちょっとだらしないスタートだったし、ポジションを失ってしまった」
エステバン・グティエレス、クラッシュでマシンが一回転も「大丈夫」
2014年4月7日

エステバン・グティエレスは、ピットアウトしてきたパストール・マルドナドとの接触して、マシンが宙を舞い、一回転。幸いにも、正常な位置で着地した。
エステバン・グティエレスは、クルマから自力で降りることができたが、ザウバーは、予防措置としてグティエレスが病院に向かったことを発表した。
パストール・マルドナド、次戦F1中国GPで5グリッド降格
2014年4月7日

パストール・マルドナドは、ピットアウトでの1コーナーでエステバン・グティエレスと接触。グティエレスのマシンは、宙を舞って一回転した。
幸い、エステバン・グティエレスに怪我はなく、自力でマシンから降りた。
小林可夢偉 「今日はこれ以上どうしようもなかった」 (F1バーレーンGP)
2014年4月7日

小林可夢偉 (ケータハム)
「スタートはOKでしたが、1周目にフルブーストとエネルギー放出のセッティングにトラブルがありました。その問題はスグに解決され、マーカスを抜いて18番手に上がった後、10周目にはビアンキを捉えて抜きました」
F1バーレーンGP 結果:ルイス・ハミルトンが2連勝
2014年4月7日

初のナイトレースとして開催されたF1バーレーンGP。レースは、スタートでルイス・ハミルトンがトップに立ち、2番手にニコ・ロズベルグが続く、後続を大きく引き離してメルセデス同士で別次元のバトルを展開。
F1:2015年の予算キャップ導入を断念
2014年4月7日

FIAは昨年末、2015年から予算キャップを導入したいとの意向を示し、ジャン・トッドは今年6月までに合意に至ることを期待していると述べていた。
だが、F1戦略グループの6チームの代表(レッドブル、フェラーリ、メルセデス、ウィリアムズ、マクラーレン、ロータス)は、予算キャップ契約が現実的ではないという考えているとの書簡をFIAに送ったという。