2013年02月のF1情報を一覧表示します。
F1ヘレステスト3日目:フェリペ・マッサがトップタイム
2013年2月8日

3日目からはドライバーが入れ替わるチームが多く、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)、キミ・ライコネン(ロータス)といったドライバーが2013年F1マシンでの初テストを行った。
トップタイムを記録したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。ここまでで唯一の1分17秒台となる1分17秒879というタイムを叩きだした。
ケータハム、マックレガーとのスポンサー契約を発表
2013年2月8日

マックレガー(McGREGOR)は、1921年にアメリカで設立されたファッションブランド。今年、ケータハムのドライバーを務めることになったギド・ヴァン・デル・ガルデを支援してきた。
今回の契約により、マックレガーのロゴがケータハム CT03、ケータハムのブランディング・プラットフォームに掲載される。
ルイス・ハミルトン、29億円のプライベートジェットを購入
2013年2月7日

ルイス・ハミルトンは、真っ赤なボンバルディアCL-600を購入。このジェット機には、引き出し式ベッド、数台のプラズマ・テレビ、バーが備えられている。機体の正式登録番号はG-LCDH(LCDHはルイス・カール・デヴィッドソン・ハミルトンの頭文字)に変更された。
マーティン・ウィットマーシュ 「マルシャにコバライネンを推していた」
2013年2月7日

ケータハムは、2人目のドライバーに豊富なスポンサーを持つギド・ヴァン・デル・ガルデを起用することを決定。ヘイキ・コバライネンはケータハムのシートを失った。
ウィリアムズ、化粧パネルをテスト
2013年2月7日

ウィリアムズは、全チームの中で唯一、今月後半のバルセロナまで2013年F1マシンの新車発表を延期。ヘレステストでは昨年マシンのFW34を走らせている。
ケータハム、エキゾーストが規約違反との指摘に反論
2013年2月7日

ロータスのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、ヘレス・テスト初日にケータハム CT03のエキゾーストについて「ケータハムのエキゾーストには、1カ所メルボルンで見ることはないだろうと考えられる部分がある」と述べていた。
2013年 F1マシン ヘレステスト走行画像
2013年2月7日

ヘレステストにはウィリアムズを除く10チームが2013年F1マシンで参加。
各チーム、初期テスト用のパッケージではあるが、ノーズやサイドポッドの形状、エンジンカバーやエキゾーストを含めたリア周りのまとめ方など、全体的なコンセプトの違いが興味深い。
アウディ、香川真司とブランド・アンバサダー契約を締結
2013年2月7日

アウディのマーケティング活動における基本的なコミュニケーションプラットフォームは「モータースポーツ」「ゴルフ」そして「サッカー」の3つ。アウディは、これまでも国内外のサッカーを数多くスポンサードしてきた。そして、このたび日本を代表する選手である香川真司との契約に至った。
セルジオ・ペレス(マクラーレン):F1ヘレステスト2日目
2013年2月7日

セルジオ・ペレス (マクラーレン)
「新しいオフィスに入るという点でもとても良い一日だった。フィーリング、異なるシートに座ることは予想していたよりも多くの違いがあった。異なるポジション、ステアリングホイールの異なる付け方など、対応しなければならない違いがたくさんある。ペダルからステアリングホイールまで全てがかなり違っているので、ほぼゼロからのスタートだ」