2012年05月のF1情報を一覧表示します。
ナレイン・カーティケヤン:F1モナコ GPプレビュー
2012年5月21日

ナレイン・カーティケヤン (HRT)
「ストリート・サーキットはお気に入りではないけど、もちろんモナコはカレンダーで特別な場所だ。このような美しい環境で毎日レースができるわけではないし、レースは非常に素晴らしい雰囲気だ。最も厳しいレースのひとつだ。ガードレールがとても近いので1つもミスは出来ないからね」
ペドロ・デ・ラ・ロサ:F1モナコGP プレビュー
2012年5月21日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (HRT)
「モナコはチャンピオンシップ全体で最も難しくてはるかにテクニカルなサーキットだ。このトラックの唯一のトリックは距離を走ってマシンのセットアップをあまり変え過ぎないことだ。マシンよりもドライバーの方がタイムを見つけ出せるからね。予選にむけて自信を築き上げるために木曜日にできるだけ多くのラップを重ねなければならない。モナコではそれが最も重要なことだ」
ジャン・アレジ、インディ500の予選は最下位33番手
2012年5月21日

20日、インディ500の25番手から33番手まで決定する予選バンプデーが行われた。
インディカー初参戦で注目を集めたジャン・アレジだったが、性能面で劣るロータスエンジンでい210.094マイルというスピードしか出せず、最後尾の33番グリッドからスタートすることになった。
ルーベンス・バリチェロ、インディ500の予選ポールデイで10番手
2012年5月21日

ルーベンス・バリチェロ (10番手)
「本当に満足している。変な1日だったよ。プラクティスを終えてマシンに戻るまでの2時間の感情がどうだったかを言い表すことはできないね」
小林可夢偉、チェルシー優勝のチャンピオンズリーグ決勝を生観戦
2012年5月20日

試合は、後半にバイエルンが先制。しかし、わずか5分後にコーナーキックからドログバがヘッドで同点弾。試合は延長戦でも決まらず、勝負はPK戦へ。最後にドログバが決め、チェルシーがPK戦4−3で悲願のチャンピオンズリーグ初制覇を達成した。
佐藤琢磨、インディ500の予選ポールデイで19番手
2012年5月20日

今年のインディアナポリスは5月にしては非常に天候が安定し、インディ500のためのプラクティスが12日に始まって以来、ずっと好天が続いた。
【動画】 HRT、カハ・マヒカのチーム本拠地を公開
2012年5月20日

新本拠地の発表会には、エスペランサ・ アギーレ州知事も訪れ、チーム代表のルイス・ペレス・サラ、レースドライバーのペドロ・デ・ラ・ロサ、テストドライバーのダニ・クロス、育成ドライバーのマ・チンホワらが出迎えた。
フェリペ・マッサ Q&A:「事故前と何の違いも感じていない」
2012年5月20日

スペインGPの結果にはまだ怒っていますか?
そうだね。まだイライラしているよ。今日でさせ、まだドライブスルーの理由を理解することができないし、あの時点で僕のレースは台無しになった。
小林可夢偉 「表彰台が見える位置で戦える」
2012年5月19日

ヨーロッパシーズンの開幕戦となるF1スペインGP。一週間前にはイタリアのムジェロで合同テストが開催された。
「スペインGP前にあったイタリア・ムジェロテストで、クルマのアップデートパーツをテストして、全体的にいい方向にいっているという感触はありました」