2011年06月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ:ポイント獲得ならず (F1ヨーロッパGP)
2011年6月27日

ルーベンス・バリチェロ (12位)
「今日はマシンが決まっていなかった。自分なりに本当に限界までプッシュしたし、それができたことには満足している。チームはマシンに多くのアップグレードをもたらすために懸命に作業してくれたので、うまくやれなかったことを申し訳なく思う。今日は何台か調子のよいマシンを倒すことができたので満足すべきだと思う」
チーム・ロータス:納得のレース (F1ヨーロッパGP)
2011年6月27日

ヘイキ・コバライネン (19位)
「僕にとっては非常にいいレースだった。モナコとカナダではマシンをあまり快適に感じられなかったけど、シーズン序盤の状況を取り戻せたと思うので満足している」
ヴァージン:ポジティブな週末 (F1ヨーロッパGP)
2011年6月27日

ティモ・グロック (21位)
「僕たちにとってかなりポジティブな週末だったと思う。すべてがスムーズだったし、3日間でまったく問題はなかった。レースについてはオープニングラップがとても良かったし、すぐに抜かれてはしまったけど2台のロータスとトロ・ロッソを1台オーバーテイクできた」
ヒスパニア・レーシング:ヴァージンに完敗 (F1ヨーロッパGP)
2011年6月27日

ヴィタントニオ・リウッツィ (23位)
「僕たちにとって本当に難しいレースだった。僕たちはリアタイヤに苦労していた。金曜日から難しくなることはわかっていた。リアがオーバーテイクして、タイヤがさらに摩耗してしまっていた。それが3ストップ戦略を強いられた理由だし、残念ながらヴァージンに対処することができなかった」
F1ヨーロッパGP:優勝はセバスチャン・ベッテル、小林可夢偉16位
2011年6月26日

優勝はポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテル。スタートから終始トップを維持して今季6勝目を挙げた。
2位には母国グランプリのフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3位にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。
佐藤琢磨、無念のクラッシュリタイア (インディカー第8戦)
2011年6月26日

日本人初となるポールポジションを獲得した佐藤琢磨。レースは4度のフルコースコーションが入るなど荒れた展開となったが、佐藤琢磨は序盤にリードラップは奪われるも、ピットストップやリスタートをしっかり決めて常にトップ5でレースを進める。
ロータス・ルノーGP、マーク・ウェバーと移籍交渉
2011年6月26日

レッドブルは、マーク・ウェバーに「非常に満足している」と主張しているが、マーク・ウェバーの契約は今年で終了することもあり、ルイス・ハミルトンのレッドブル移籍が囁かれている。
ロータス・ルノーGPのチーム代表を務めるエリック・ブーリエは、マーク・ウェバーと移籍について話をしたことを認めている。
ヤルノ・トゥルーリ、2012年のル・マン転向を否定
2011年6月26日

今年、チーム・ロータスで苦戦を強いられているヤルノ・トゥルーリは、将来にむけてF1外にも「目を向けるかもしれない」と La Gazzetta dello Sport に述べていた。
かつてトゥルーリが所属したジョーダンでチーム代表を務めていたエディー・ジョダンは土曜日、トゥルーリに「インディカーは除外しているが、ル・マンは2012年の良い選択肢として考えているか」と質問した。
F1 ヨーロッパGP 予選:ドライバーコメント
2011年6月26日