2010年11月のF1情報を一覧表示します。
ブルーノ・セナ、F1ブラジルGP特別ヘルメット
2010年11月6日

今年はアイルトン・セナの生誕50周年。甥であるブルーノ・セナは母国GPにむけて“HELMET CHALLENGE”と題してF1ファンから“アイルトン・セナ生誕50周年”のテーマでデザインを募集した。
コンテストを勝ち抜いたはRAI CALDATOさんの作品。イエロー、ブルー、グリーンのカラーリングはそのままに“50”の文字がデザインされている。
レッドブル:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「今日はかなり良かったと思う。もちろん、今日タイミングのトップに載ることが最も重要なことではないし、明日と日曜日の方が重要だ。でも、良いスタートだったよ。クルマの感覚は問題ないし、バランスに100%に満足しているわけではないけど、改善できると思うし、問題はなさそうだ。明日は雨になりそうだと思う」
フェラーリ:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

フェルナンド・アロンソ (3番手)
「いつものように、金曜日の2つのプラクティスセションのあとに結論を出すのはとても難しい。実際、レッドブルはここ6〜7の金曜日で常に支配的だったので、今日も驚きはなかった。僕たちがポールを獲れたときでさえ、彼らはその前日に非常に競争力があった」
マクラーレン:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

ルイス・ハミルトン (4番手)
「マシンの感覚は良かった。すべてを引き出せていると思う。でも、もう少しダウンフォースが必要だと感じた。それでも明日の予選に向けては楽観的だ。特に雨になればね。そうなりそうだと聞いている。今年のクルマは去年のクルマよりもウェットでとても良いので、雨が降ればフロントローを争える自信がある」
ザウバー:小林可夢偉は12番手 (F1韓国GP初日)
2010年11月6日

小林可夢偉 (12番手)
「総体的に僕たちのパフォーマンスはいいと思いますが、僕はまだクルマの状態に満足していません。かなりアンダーステア気味なので、最適なバランスを見つける必要があります。それにオプションタイヤからはもう少しグリップを期待していました。午前のセッション終盤にタイヤのパンクがありましたが走行時間を失うことなく、予定していたプログラムをこなすことはできました」
メルセデスGP:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

ニコ・ロズベルグ (9番手)
「今日はいくつか良いセットアップ変更ができたし、2つのセッションで多くのことを学ぶことができた。その結果、明日ドライならばセットアップを定められると確信している。でも、予報されている雨が降れば僕たちはもう少し強いだろうし、ウェットになればさらに順位を上げるチャンスがあると思う」
ルノー:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

ロバート・クビサ (6番手)
「両方のセッションで僕たちのポジションはかなり良さそうだったけど、経験から金曜日は誤解を招く恐れがあることはわかっているので、慎重でいる必要がある。今夜の主な目標はマシンのバランスを改善させることだ。今日は理想的ではなかったからね。矛盾とグリップの低さに苦しんでいた。施した変更のどれもあまり大きな前進を果たさなかったので、今夜は進歩させるために懸命に作業する必要がある。序盤のサーキットはかなり滑りやすかったけど、グリップレベルはかなり素早く良くなっていたので、テストのための一貫したベースを築けた」
ウィリアムズ:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

ルーベンス・バリチェロ (11番手)
「今日はOKだったよ。必要な作業はすべて実施できたし、いろいろな組み合わせを試すことができた。午後のセッションではクルマはそんなに速くなかったので、明日に向けていくつか改善する必要があるし、全てをうまく働かせなければならない。ブラジルの典型だけど、明日はウェットになりそうなので、それに向けて準備しなければならない」
フォース・インディア:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

エイドリアン・スーティル (14番手)
「今日は大きな問題もなくそれなりな週末のスタートを切ることができたし、両方のセッションで堅実な走りができた。ロングランとショートラン、タイヤ作業といった通常のプログラムを実施して、今夜作業するための多くの情報を得ることができた。ここでは珍しく、路面は午前中でさえかなりグリップがあったので、タイヤの比較データを得るのにラバーが載るのを待つ必要はなかった」