アレクサンダー・アルボン 「RB15のコックピットは自分には狭かった」
![アレクサンダー・アルボン 「RB15のコックピットは自分には狭かった」 / レッドブル・ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2020/20200618-f1-alexander-albon.jpg)
アレクサンダー・アルボンは、2019年シーズン途中にピエール・ガスリーに代わってトロロッソからレッドブル・ホンダに昇格した。
しかし、身長186cmとF1ドライバーのなかでは長身のアレクサンダー・アルボンにとって、ピエール・ガスリー(177cm)、マックス・フェルスタッペン(180cm)に合わせて設計されたRB15のコックピットは窮屈だったと語る。
「あのクルマはマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリー用にかなり短めに設計されていた」とアレクサンダー・アルボンは Autoweek にコメント。
「だから難しかった。それでも、例えばここをひとつ削除するとか、チームがそれを回避するためにやったことは驚くべきことだった」
だが、そのような加工は2020年F1マシン『RB16』ではもはや必要なくなる。
アレクサンダー・アルボンは「彼らと一緒に1年間仕事をしているので、彼らはマシンを僕の体形に合わせて適応させてくれた」としながらも、逆にそれは変な感じがすると語る。
「ずっと身長が高かったので、きつすぎるコックピットに座ることに慣れている。実際、自分に合わせた希望するスペースを確保するよりも小さすぎる方が僕にとってはノーマルなことでさえある」
カテゴリー: F1 / アレクサンダー・アルボン / レッドブル・レーシング / ホンダF1