角田裕毅 レッドブルF1残留へ残り10戦「後半戦はポイント獲得が全て」

2025年シーズン、角田裕毅はレーシングブルズから昇格してわずか2戦でリアム・ローソンと入れ替わる形でレッドブルに移籍したが、ここまで苦しい戦いを強いられてきた。
チームメイトで4度のワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンが2勝を挙げ、ドライバーズ選手権3位につけている一方で、角田裕毅はわずか3度の入賞にとどまり、最後にポイントを獲得したのは5月のエミリア・ロマーニャGPだった。
今週末のF1オランダGPを前に、角田裕毅はサマーブレイク中に、自身が残りのレースで達成しなければならないことを改めて見つめ直したと語った。
「ポイントを取ることだと思います。それが一番大事なことです。それだけです」と角田裕毅は木曜日にメディアに語った。
「しばらくポイントを取れていませんが、同時に、ポイントを取れなかった時期も、自分が正しい方向に進んでいることは分かっていましたし、特にサマーブレイク前の最後の2レースでは、アップグレードを手に入れてから、自分自身に、そしてチームに、まだやれるということを証明できました」
「そこである程度パフォーマンスを示せたのは良かったですが、同時にチームですから、やはりポイントが必要ですし、後半戦で僕がやらなければならないのはそれです」

来季フェルスタッペンのチームメイトを誰が務めるのかについてはシーズンを通して憶測が飛び交っており、ルーキーながら印象的な走りを見せているアイザック・ハジャーも候補の一人として名前が挙がっている。
角田裕毅は、このようなプレッシャーを受けるのは初めてのことではなく、2021年のF1デビュー以来、レッドブルのドライバープールの一員として常に注視されてきたと語った。
「F1ではいつものことだと思います。この状況やプレッシャーは、この世界の一部であり、もしかしたら『美しさの一部』とまでは言えないかもしれませんが、そういうものです」と角田裕毅は語った。
「僕は自分自身に集中しています。ここ5年間、この手の噂には慣れてきましたが、同時に後半戦が本当に重要だということも理解しています。だからこそ、ただプッシュし続けて、すべてをまとめ上げたいと思っています」
カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / レッドブル・レーシング / F1オランダGP