マックス・フェルスタッペン F1カナダGP決勝「こういう挑戦もたまには必要」
マックス・フェルスタッペンは、2024年F1カナダGPの決勝で優勝。変化する気象条件と2度のセーフティカー出動の中で、極めて重要な戦略決定を迫られた混乱したレースでの勝利後、彼とレッドブル・レーシングにはこのような挑戦が「たまには必要だ」と語った。

ポールポジションからスタートしたジョージ・ラッセルがレース序盤でフェルスタッペンをリードしたが、ランド・ノリスが1位を奪い、25周目にウィリアムズのローガン・サージェントがバリアに衝突しセーフティカーが導入されたことで再び順位が入れ替わった。

2回目のピットストップの段階で再び順位が入れ替わったが、フェルスタッペンは最終的にノリスを追い抜き、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)とアレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)が接触し、2回目のセーフティカーが導入されるなど、さらなるアクシデントが発生したが、フェルスタッペンはチェッカーグラッグまでトップを守り抜いた。

週末の序盤、マシンの ERS 問題により走行が制限されていたことを考えると、フェルスタッペンは勝利を収めることで見事に復活し、波乱に満ちたグランプリの間「冷静」を保っていたチームを称賛した。

「かなりクレイジーなレースだった」とフェルスタッペンはRB20から飛び降りた後に語った。「いろいろなことが起こり、僕たちは常に冷静でいなければならなかった。チームとして、今日は本当にうまくいったと思う。冷静さを保ち、ピットインのタイミングも適切だったと思う」

「もちろんセーフティカーは僕たちにとってうまく機能したけど、その後もギャップをうまく管理していたと思う。とても楽しかった。こういうレースもたまには必要だ。」

マックス・フェルスタッペン F1 カナダGPマックス・フェルスタッペンはマクラーレンとメルセデスの挑戦を退け、カナダGPで優勝した。

70周のレース中、マクラーレンとメルセデスがレッドブルにどれほど戦いを挑んだかと問われたフェルスタッペンは「そうだね、レースのさまざまな局面でもね。コース上ではとても楽しかったよ」と答えた。

フェルスタッペンはレース中にサスペンションについて不満を漏らしていたが、週末の初めにも同じ問題を経験しており、潜在的な問題があるように見えた。このことを振り返り、フェルスタッペンはチームにはまだ改善の余地があることを認めた。

「特に問題というわけではない。原因も分かっている。ただ、改善する必要があるだけだ」とフェルスタッペンは説明した。それでも勝ったことが一番重要だ。改善の余地はまだまだたくさんある」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / マックス・フェルスタッペン / レッドブル・レーシング / F1カナダGP