ストフェル・バンドーンの2017年03月のF1情報を一覧表示します。
ストフェル・バンドーン 「今のマクラーレン・ホンダで実力を示すのは困難」
2017年3月30日

2015年のGP2チャンピオンであるストフェル・バンドーンは、今年マクラーレン・ホンダでフェルナド・アロンソと組んで初のF1フルシーズンを戦う。
ストフェル・バンドーンは、燃圧の問題で予選を18番手で終え、レースでは2周遅れで最下位となる13位でフィニッシュした。
ストフェル・バンドーンまでも「マクラーレン・ホンダは最下位チーム」
2017年3月28日

多くのオーブザーバーは、フェルナンド・アロンソのF1オーストラリアGP後のコメントが3年目を迎えてもまともに戦えないマクラーレン・ホンダに対して忍耐が限界に達している兆候だと解釈した。
ストフェル・バンドーン 「チームのためにマイレージを稼ぐことが重要」
2017年3月23日

昨年、負傷したフェルナンド・アロンソの代役としてF1バーレーンGPでF1デビューを果たしているストフェル・バンドーンだが、2017年は初めてのマクラーレン・ホンダのレギュラードライバーとしてF1フル参戦を果たすことになる。
ストフェル・バンドーン、初F1フル参戦に「この夢のために頑張ってきた」
2017年3月21日

「9月にマクラーレン・ホンダのフルタイムのレーシングドライバーとしてのポジションが発表されてから、オーストラリアのグランプリ週末までは長い時間だったように感じている。F1で初めてのフルシーズンをスタートできるのは素晴らしい気分だし、レーシングキャリア全体を通して頑張ってきた夢だ」とストフェル・バンドーンはコメント。
ストフェル・バンドーン 「こんな状況でのF1フルデビューは期待外れ」
2017年3月14日

2015年のGP2チャンピオンであり、マクラーレンの育成ドライバーであるストフェル・バンドーンは、パドックからも非常に評価の高いドライバーだ。
しかし、ようやく手に入れたマクラーレン・ホンダでのF1フルデビューのチャンスだが、チームはホンダのF1パワーユニットの信頼性に苦しんでいる。
「マクラーレンのドライバーは不満を抑えなければならない」とバンドーン
2017年3月10日

今シーズン、ホンダの新型パワーユニットの信頼性とパフォーマンス不足により、ストフェル・バンドーンとチームメイトのフェルナンド・アロンソの忍耐は限界のところまできている。
ストフェル・バンドーン、マクラーレン・ホンダに団結を求める
2017年3月10日

今年、マクラーレン・ホンダでF1フル参戦を果たすストフェル・バンドーンだが、テスト3日目にはホンダのパワーユニットの電気系トラブルにより、赤旗の原因となる2度のストップに見舞われ、48周しか走行できなかった。
ストフェル・バンドーン 「理想的なスタートではない」
2017年3月8日

ストフェル・バンドーン (マクラーレン・ホンダ)
「今日は複雑な一日だった。パワーユニットに問題が起き、チームのみんなにはフラストレーションが溜まったと思うけど、チームはうまく問題を解決してくれて、午後はコースに戻れた。走行時間を失うのは好ましいことではないけど、コース上では多くのテストプログラムを消化しており、今日もマシンについての理解が深まった」
ストフェル・バンドーン F1ヘルメット (2017年)
2017年3月4日

今年、マクラーレン・ホンダでF1フル参戦を果たすストフェル・バンドーン。ベルギー出身のバンドーンは、ベルギー国旗のカラーであるブラック・レッド・イエローをアレンジ。ベースとなるゴールドの部分はラメ塗装、ブラックの部分はマット塗装となっている。
サイドにはイニシャルのSをデザイン。反対側はちょうどバンドーンが選んだカーナンバー2にもなる。BELL製。