USF1
USF1
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
>
USF1
>
月別
> 2009年12月
USF1の2009年12月のF1情報を一覧表示します。
USF1、風洞を使わずにマシンを設計
2009年12月27日
USF1は、風洞を使わずにマシンを設計していることを明らかにした。
すでにヴァージン・レーシングは、風洞を使わずにCFDのみでマシンを設計していることを明らかにしており、ロータスとちょっとした論争を起こしていた。
ロータスのトニー・フェルナンデスは「私は航空ビジネスの出身だ。風洞は必要だ」とコメント。
USF1、F1マシンの開発状況を公開
2009年12月26日
USF1は、ファクトリーでのF1マシンの開発状況を動画で公開した。
2010年のF1参戦に関して疑問視されているUSF1だが、ファクトリーでの作業風景を動画で公開。F1マシンのモノコックが初めて公開された。
動画では、がらんとしてファクトリーに機材が詰め込まれ、パーツやマシンを開発をしていく様子が撮影されている。シャーロットにあるこのファクトリーは、以前はNASCARのジョー・ギブス・レーシングが使用していた。
USF1、2010年のF1参戦を主張
2009年12月23日
USF1のスポーティングディレクターであるピーター・ウィンザーは、USF1が2010年シーズンの開幕戦のグリッドにつくことに疑いはないと主張する。
F1の最高権威者であるバーニー・エクレストンは、USF1の2010年のF1参戦に疑いの目を向けているが、ピーター・ウィンザーはそのコメントに反論。実際にUSF1の状態は良いと語る。
「バーニーの発言には驚かされた。我々はそこにいる。我々は良い状態になる」とピーター・ウィンザーはBBCにコメント。
ホセ・マリア・ロペス USF1のシート獲得か
2009年12月22日
ホセ・マリア・ロペスが、USF1のシート獲得に必要なスポンサーシップを確保し、まもなくUSF1のドライバーとして発表されるという。
USF1は、ホセ・マリア・ロペスに1,100万ドル(10億円)のスポンサーシップを求めていたが、資金が確保されたためクリスマス前にも発表される“Corsa”が報じている。
ホセ・マリア・ロペスの関係者は「予算は確保した。発表まであと数日だ。チームも我々と同様すべてを発表したがっている」とコメントしている。
USF1、ACGと長期サプライヤー契約
2009年12月18日
USF1は、ACGとの長期的なサプライヤー契約を発表した。ACGは、オクラホマを拠点とするウメコのコンポジット企業。
「USF1チームは、2010年F1マシンの設計・製造における技術パートナーとしてACGを発表することができて嬉しく思っている」とUSF1のケン・アンサーダソンは語る。
「チームは、40年以上ぶりにアメリカのF1マシンを設計・製造するという大きなチャレンジに直面している。ACGのコンポジットに関する専門知識は、我々が2010年以降の目標と期待に応えるために重要になるだろう」
«Prev ||
1
|| Next»
F1 最新ニュース
角田裕毅 ポイント圏外でもレッドブルF1が「良い週末」評価に識者が苦言
映画『F1/エフワン』続編が始動? ブラッカイマー「ハミルトンと話をしている」
マックス・フェルスタッペン 元F1チーム代表が予想「ブラジルで流れ変える」
ウィリアムズ 2026年から「アトラシアン・ウィリアムズF1チーム」に改称
ホンダF1 アストンマーティンと挑む“第5期”「継続的にF1で戦い続ける覚悟」
フェラーリF1 2026年マシン『プロジェクト678』 革新より“進化”へ方針転換
アイザック・ハジャー「今季は練習期」 2026年F1レギュレーションは頭脳勝負
角田裕毅 ハロウィン仮装でレッドブルF1のシートを争うローソンをパロディ
ミック・シューマッハ インディカー挑戦にマルコが警鐘「深刻な事故の危険も」
元F1ドライバーがメキシコGP裁定批判「オープニングラップはやりたい放題」
F1メキシコGP:ランド・ノリス完勝でパワーランキング首位獲得 ベアマン躍進
エイドリアン・ニューウェイ アストンマーティンF1に「レッドブル初期のデジャヴ」
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第21戦 ブラジルGP スケジュール
■11月7日(金)
フリー走行1:23:30~00:30
スプリント予選:27:30~28:14
■11月8日(土)
スプリント:23:00~00:30
予選 :27:00~28:00
■11月9日(日)
決勝:26:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
ランド・ノリス
357
2.
オスカー・ピアストリ
356
3.
マックス・フェルスタッペン
321
4.
ジョージ・ラッセル
258
5.
シャルル・ルクレール
210
6.
ルイス・ハミルトン
146
7.
キミ・アントネッリ
97
7.
アレクサンダー・アルボン
73
9.
ニコ・ヒュルケンベルグ
41
10.
アイザック・ハジャー
39
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
713
2.
メルセデス
356
3.
フェラーリ
355
4.
レッドブル
346
5.
ウィリアムズ
111
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
69
8.
ハース
62
8.
ザウバー
60
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム