ヤルノ・トゥルーリの2009年03月のF1情報を一覧表示します。
ヤルノ・トゥルーリ (F1マレーシアGPプレビュー)
2009年3月31日

ヤルノ・トゥルーリ (トヨタF1チーム)
「たいていマレーシアでは、いい走りができ、結果もいいので、マレーシアGPでのレースには自信をもって臨める。今週末レースがあるマレーシアは、2005年、トヨタ初の表彰台に上り、チームが飛躍のきっかけになった思い出の場所だ。マレーシアといえば、暑さと湿度。どちらもドライバーにとってはやっかいだ。だからこそ冬の間、トレーニングを積み準備はできている。」
ルイス・ハミルトン 「チームの指示でトゥルーリを抜かせた」
2009年3月31日

レース残り3周にセバスチャン・ベッテルとロバート・クビサのクラッシュにより、2度目のセーフティカーが導入されたとき、トゥルーリはコースを膨らみ芝の上を走行。ハミルトンは、やむを得ず彼を追い越した。
ハミルトンによると、マクラーレンはペナルティを恐れトゥルーリを先に行かせるよう指示したという。
ヤルノ・トゥルーリ、25秒加算ペナルティでポイント圏外
2009年3月29日

この決定により、トゥルーリは3位から12位となり、ポイントを逃した。
問題のシーンは、レース終盤中のセーフティカー導入時に起きた。トゥルーリは自らのミスによりコースアウトし、その間にルイス・ハミルトン(マクラーレン)がトゥルーリの前に出た。しかし、トゥルーリはセーフティカー導入時にも関わらず、ルイス・ハミルトンを抜き返してしまった。
ヤルノ・トゥルーリ (オーストラリアGPプレビュー)
2009年3月24日

ヤルノ・トゥルーリ (トヨタF1チーム)
「メルボルンはいいところで、オーストラリアGPはいつも楽しみにしている。レースをするからこそのF1ドライバーで、シーズンが始まり、競い合えることを嬉しく思う。シーズンに向け、やる気であふれているし、今年はチャンスだと思う」
ヤルノ・トゥルーリ 「トヨタに初勝利をもたらす」
2009年3月17日

2002年からF1に参戦しているトヨタは、今年の冬季テストで優れたパフォーマンスをみせており、トゥルーリもTF109がこれまでドライブしたトヨタF1マシンの中でベストだと主張している。
トヨタF1チームは、122戦でいまだ勝利はないが、トゥルーリはシーズンのスタートが近づくにつれ、物事がより良くなっていると主張する。
ヤルノ・トゥルーリ 「トヨタはトップで戦える」
2009年3月10日

トヨタ TF109は、1月の発表以来、印象的なパフォーマンスを見せており、ここまでのテストではフェラーリに匹敵するペースをみえている。
ヤルノ・トゥルーリは、トヨタTF109の開発ペースが、開幕戦でトップチームと戦うために正しい方向に進んでいると考えている。
«Prev || 1 || Next»