WEC:トヨタ 2023年 第1戦 セブリング1000マイル 公式練習レポート
トヨタは3月15日(水)、米国フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで行われている2023年シーズンFIA世界耐久選手権(WEC)の開幕戦セブリング1000マイルの公式練習初日を走行。新たなハイパーカー時代の基準となるタイムをマークした。

マイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペスと共にGR010 HYBRID 7号車をドライブする小林可夢偉が1分46秒954のタイムを叩き出し、長い歴史を持つセブリングのサーキットにおける、ハイパーカーによる公式セッションでの最速タイムを塗り替えた。

チームにとって順調な一日となった初日、トップの7号車に、チームメイトであるセバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレー、平川亮のGR010 HYBRID 8号車は7号車から0.318秒遅れの2番手タイムで続き、TGRは昨年から引き続き参戦しているライバルのグリッケンハウスとプジョー、そして、今季新たに加わったキャデラック、フェラーリ、ポルシェ、また、ヴァンウォールという計11台のハイパーカーをリードして初日を終えた。

これまで総計3500kmにも及ぶテスト走行を経てきたトヨタは、先週末に同じセブリングで行われたプロローグでもトップタイムをマークするなどレースウィークへ向け順調に準備を進めてきた。プロローグ時のセブリングは蒸し暑かったのに対し、レースウィーク初日となったこの日は風が強く、気温も17度までしか上がらないという異なるコンディションとなった。

午前10時55分より1時間で実施された最初の公式練習で、チームは走行プログラムを再開し、空力とメカニカルに関するセットアップ調整、そして、低い路面温度下でのタイヤ評価等を行った。7号車はコンウェイとロペスのみがドライブし、8号車は3人のドライバーが全てGR010 HYBRIDのステアリングを握った。

この公式練習1回目では、残り2分というところで8号車の平川が最初に1分48秒を切るタイムをマークし、このセッション最速となった。7号車はロペスのアタックで5番手につけた。

太陽が顔を出し、より暖かなコンディションとなった午後の公式練習2回目のセッションで、小林はこの日初めてGR010 HYBRIDに乗り込んだ。しかし、彼の走行は、セッション序盤に出された10分間ほどの赤旗で遮られることとなってしまった。

しかし、再開後に7号車の小林は、1周6.019kmのセブリングで、昨年ハイパーカーが記録した予選ポールポジションのタイムをコンマ5秒ほど上回り、ハイパーカーによるセブリングでの史上最速タイムを叩き出した。8号車のハートレーが小林に次ぐタイムをマークし、トヨタは1-2に。その後、更に4分ほどの赤旗中断があり、このタイミングで2台のGR010 HYBRIDはどちらもドライバーを交代。ロペスとブエミが走行を受け継いだ。コンウェイと平川はこのセッションでは走行しなかった。

ドライバーとエンジニアは今日得られたデータを解析し、16日(木)の予選へ向けた最後の改良の機会である公式練習3回目で車両セットアップとタイヤ戦略の微調整を行う。予選は、日没後の現地時間午後7時20分に開始。1000マイル(約1600km)の長丁場で争われる決勝レースは17日(金)の現地時間正午(日本時間18日午前1時)にスタートが切られる。

小林可夢偉(チーム代表 兼 7号車 ドライバー):
今日はとても順調でした。コースコンディションが変わったため、そこへクルマをあわせる作業を行い、さらにバランスの改良も続けていく必要があると思っています。私自身、午後の公式練習2回目でしか走っておらず、そこで最速タイムをマークできたのは良かったですが、まだタイムを縮められる余地があると思っています。これまでのところ、チームは素晴らしい仕事をしてくれていますが、ライバルとの戦況を語るにはまだ早いでしょう。我々の走行プログラムは順調に進んでおり、現時点での状況には満足しています。

マイク・コンウェイ(7号車 ドライバー):
今日は2台共にまずまずの一日でしたが、まだ改善すべき箇所が幾つかあるので、今夜も車両セットアップとバランス面での最適化等の改良を続ける必要があるでしょう。今日は赤旗中断が多かったこともあり、あまり走ることができなかったという印象でしたが、プロローグの時よりも各車のタイムは接近しており、そういう意味でも学ぶことの多い1日でした。明日も頑張ります。

ホセ・マリア・ロペス(7号車 ドライバー):
我々のペースは良く、ラップタイムも可夢偉が素晴らしいタイムを刻んでくれたおかげでとても好調に見えます。しかし、ライバルも接近してきており、バランスやタイヤの面でまだやるべきことが残っています。ポテンシャルは示せたと思いますが、バランス面での良い妥協点を見出すべくさらに努力を続ける必要があります。2023年仕様のGR010 HYBRIDでは、2回のテストとプロローグを走っただけなので、まだまだ学ぶことは多いですが、ゴールはそう遠くないと思っています。

セバスチャン・ブエミ(8号車 ドライバー):
私自身、今日はそれほど多くの周回をこなすことができませんでしたが、GR010 HYBRIDは好調で、赤旗中断で走行時間が限られた中で、チームとしては可能な限り走れたと思います。プロローグの時に比べてかなり涼しくなったので、低温コンディション下でのタイヤの挙動などを学ぶ良い機会となりました。決勝レースまでには最適な状況にできればと思っています。GR010 HYBRIDはとても感触が良いので、最大限にその性能を引き出さなくてはなりません。プッシュを続けていきます。

ブレンドン・ハートレー(8号車 ドライバー):
プロローグの週末とはコースコンディションが異なり、路面温度が下がったことと風も変わりましたが、今日もスムーズな一日となり、順調でした。大きな車両セットアップ変更などは行わず、細部の微調整作業などが主でしたが、順調に進んだと思います。GR010 HYBRIDにはとても満足していますが、まだ全てを自分のものにするには時間がかかるでしょう。戦いは激しくなっていることを感じていますが、まずは自分たち自身に集中し、明日、明後日に向けて自信を持つことです。

平川亮(8号車 ドライバー):
チームとして両セッショントップでしたし、公式練習1回目では私自身が最速タイムをマークできたので、これまでの流れには満足しています。チームのハードワークのおかげでトラブルも無く、順調なので、この勢いを維持できればと思います。予選と決勝はさらに接近した争いになり、エキサイティングなものになるでしょう。激戦に備えて全てを磨き上げなくてはなりません。

トヨタ WEC

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / トヨタ