2024年F1 シンガポールGP 決勝:11位以下 ドライバーコメント
F1シンガポールGPの決勝で11番手以下だったドライバーのコメント。2024年のF1世界選手権 第18戦 シンガポールグランプリの決勝が9月22日(日)に行われた。
オーバーテイクが困難なことで悪名高いシンガポール市街地コースでの今年レースは、初めてイエローフラッグやセーフティカーのないクリーンなレースとなった。8番グリッドからスタートした角田裕毅(RB)は、スタートで順位を落としたことが響き、12位でレースを終えた。
11位:フランコ・コラピント(ウィリアムズ)
「レース序盤でトップ10に入っていたのに、最終的にトップ10でフィニッシュできなかったのは残念だ。 オーバーテイクが難しいトラックだったから、ポイント圏内に留まり、ペレスを後方にキープすることは可能だったと思う。でも、僕たちは十分に防御することができず、ピットストップが1周遅かったことで順位を落としてしまった。 それが現実であり、チームとして共に勝ち、共に負けるのだ。 タイヤマネジメントはレースを通して良かったが、僕は少し体力的に苦しんでおり、それがより大きな制約要因となった。 全体的には11位はまだ良い結果であり、これまで学んできたことをさらに発展させるための非常にポジティブなレースだった」
12位:角田裕毅(RB)
「スタートで何台かに追い抜かれポジションを落としてしまい、とても悔しかったです。最初のスティントはできる限り引き伸ばしていたのですが、ミディアムタイヤで33周を走行するのはとても大変でした。僕たちにとって有利になるようセーフティカーを待っていましたが、結果的にクリーンなレースとなり、セーフティカーが入ることはありませんでした。フレッシュなソフトタイヤへ変更したら、ミディアムタイヤで走っていた時よりいい感触で走れました。今日の問題はスタートで、それがポイントを逃した大きな原因だったと思います」
13位:エステバン・オコン(アルピーヌ)
「今日のレースではスタートがうまくいき、スタート直後にいくつかポジションを上げることができたが、ポイント獲得を狙えるペースではなかったし、前方の車の列についていくこともできなかった。 持てる力を最大限に発揮したが、大きなチャンスが訪れなかったため、それ以上前進することができなかった。シーズン終盤の忙しい数ヶ月を前に、回復を期待しているところだ。僕たちは引き続き懸命に努力し、パッケージからより多くを引き出すことを目指し、手持ちのすべてを最大限に活用できる立場になければならない」
14位:ランス・ストロール(アストンマーティン)
「シンガポールでは、とても難しい週末だった。グリッドに向かう周回で、奇妙な振動を感じたので、チームは念のためブレーキ一式を交換した。メカニックたちが懸命に作業してくれたおかげで、この暑さの中で、あれほど早く作業を完了させることができた。厳しいレースになることは分かっていたし、昨日と同様の問題に苦しめられた。グリップとバランスだ。オースティンはまったく異なるサーキットなので、僕たちのマシンにはより適していることを期待している」
15位:周冠宇(ザウバー)
「今日は、最近のレースと比較するとポジティブなレースだったと思う。燃料を多く積んだ状態でも、ライバルたちと戦えることを示せたからだ。明らかに、もっと上位からスタートするための1周のペースを向上させる必要があるが、全体的にはミスなく良いレースだった。今日はチームとしてうまく計画を実行することができ、僕のレースもクリーンだっただけでなく、バルテリを助けることでチーム戦略の一翼も担うことができた。昨年カルロス(サインツ)がやったように、僕は一貫してバルテリをDRSゾーンにとどめてピエール(ガスリー)の前をキープできるようにした。これは非常に重要なことで、15位と16位でマシンをゴールに導くのに役立った。チームは明確な指示を出し、僕は可能な限り最も効率的な方法でそれに従った。チームをサポートするためにできることはすべてやった。うまくいけば、この調子で進歩を続け、休み明けにもう一歩前進できるだろう」
16位:バルテリ・ボッタス(ザウバー)
「予想通り、今日は厳しいレースだった。序盤にフロントブレーキのオーバーヒートに問題を抱え、フロントがロックしてしまい、結局タイムを失った。序盤はチーム一丸となって前のマシンについていくように努力したが、うまくいかなかった。良い面としては、スタートがうまくいったことで、そのおかげで数台のライバルより前をキープすることができたが、レースペースはまだ十分ではなく、今日はセーフティカーの助けも得られなかった。今、重要なのは、この3週間でパフォーマンスを向上させ、オースティンに強力なアップグレードを持ち込んでシーズンを良い形で締めくくることだ」
17位:ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
「僕たちにとっては、非常に難しい、フラストレーションのたまるレースだった。 現時点では、僕たちは十分に速くも、競争力も備えていない。 ペースの不足により、最終的な結果を改善するために、いくつかの異なる戦略を試さざるを得なかった。 最初のスティントではミディアムタイヤで長時間走行し、スタート時に競り合っていた他のマシンに大きく遅れをとってしまった。その後は、後続の何台かを混乱させてエステバンにレースから何かを得られるようにすることが計画だった。現実には、3レース前のザントフォールトでは9位だったし、ここ3レースではトップ10から大きく離されている。パフォーマンスを向上させ、現在のレベルを改善するために、多くの作業が待ち構えている。オースティンまでの短い休暇を楽しみにしている。そこでは、全員が調子を取り戻すために全力を尽くさなければならない」
18位:ダニエル・リカルド(RB)
「厳しいレースだった。昨日の予選で後方からのスタートとなってしまい、今日は戦略的に戦わなくてはならなかった。ソフトタイヤでスタートし、機会を探りながら積極的に攻めて走った。オーバーテイクが難しいレースで、大きく順位を上げるドライバーはあまりいなかった。僕たちは総じて速さが足りず、(角田)裕毅もポイントを逃してしまった。終盤にファステストラップを狙えるチャンスがあって、それをものにできてよかった。そして、ファン投票によってドライバー・オブ・ザ・デイを獲得できたことをとても光栄に思う」
DNF:ケビン・マグヌッセン(ハース)
「パンクチャーに見舞われた。時には不運に見舞われてタイヤが傷んでしまうこともある。ハードタイヤでは速く走れなかったので、戦略を変更してロングランを試み、セーフティカーの出動を期待したが、それは叶わなかった。ハードコンパウンドでは早めにピットインせざるを得ず、そして最後にパンクチャーに見舞われた。最近のレースでは良いペースを維持できており、マシンも良い状態にある。オースティンではアップグレードが予定されているし、残りのシーズンもすべてのレースに期待している」
DNF:アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)
「ポイント獲得が可能なマシンがあったと思うので今日の結果は残念だ。最終的にはパワーユニットの冷却問題でレースを終えることになってしまったが、スタートで少しコースをはみ出さざるを得ず、そこから挽回するのは難しかっただろう。ポイントを獲得できないクルマに乗っているときに獲得できたときはとても満足感がある。でも、今回はその逆で、僕たちは非常に速いマシンを手にしていたので、ポイントを獲得できてしかるべきだった。すべてを見直し、残りのレースでどのように改善できるか検討する」
カテゴリー: F1 / F1シンガポールGP / F1ドライバー
オーバーテイクが困難なことで悪名高いシンガポール市街地コースでの今年レースは、初めてイエローフラッグやセーフティカーのないクリーンなレースとなった。8番グリッドからスタートした角田裕毅(RB)は、スタートで順位を落としたことが響き、12位でレースを終えた。
11位:フランコ・コラピント(ウィリアムズ)
「レース序盤でトップ10に入っていたのに、最終的にトップ10でフィニッシュできなかったのは残念だ。 オーバーテイクが難しいトラックだったから、ポイント圏内に留まり、ペレスを後方にキープすることは可能だったと思う。でも、僕たちは十分に防御することができず、ピットストップが1周遅かったことで順位を落としてしまった。 それが現実であり、チームとして共に勝ち、共に負けるのだ。 タイヤマネジメントはレースを通して良かったが、僕は少し体力的に苦しんでおり、それがより大きな制約要因となった。 全体的には11位はまだ良い結果であり、これまで学んできたことをさらに発展させるための非常にポジティブなレースだった」
12位:角田裕毅(RB)
「スタートで何台かに追い抜かれポジションを落としてしまい、とても悔しかったです。最初のスティントはできる限り引き伸ばしていたのですが、ミディアムタイヤで33周を走行するのはとても大変でした。僕たちにとって有利になるようセーフティカーを待っていましたが、結果的にクリーンなレースとなり、セーフティカーが入ることはありませんでした。フレッシュなソフトタイヤへ変更したら、ミディアムタイヤで走っていた時よりいい感触で走れました。今日の問題はスタートで、それがポイントを逃した大きな原因だったと思います」
13位:エステバン・オコン(アルピーヌ)
「今日のレースではスタートがうまくいき、スタート直後にいくつかポジションを上げることができたが、ポイント獲得を狙えるペースではなかったし、前方の車の列についていくこともできなかった。 持てる力を最大限に発揮したが、大きなチャンスが訪れなかったため、それ以上前進することができなかった。シーズン終盤の忙しい数ヶ月を前に、回復を期待しているところだ。僕たちは引き続き懸命に努力し、パッケージからより多くを引き出すことを目指し、手持ちのすべてを最大限に活用できる立場になければならない」
14位:ランス・ストロール(アストンマーティン)
「シンガポールでは、とても難しい週末だった。グリッドに向かう周回で、奇妙な振動を感じたので、チームは念のためブレーキ一式を交換した。メカニックたちが懸命に作業してくれたおかげで、この暑さの中で、あれほど早く作業を完了させることができた。厳しいレースになることは分かっていたし、昨日と同様の問題に苦しめられた。グリップとバランスだ。オースティンはまったく異なるサーキットなので、僕たちのマシンにはより適していることを期待している」
15位:周冠宇(ザウバー)
「今日は、最近のレースと比較するとポジティブなレースだったと思う。燃料を多く積んだ状態でも、ライバルたちと戦えることを示せたからだ。明らかに、もっと上位からスタートするための1周のペースを向上させる必要があるが、全体的にはミスなく良いレースだった。今日はチームとしてうまく計画を実行することができ、僕のレースもクリーンだっただけでなく、バルテリを助けることでチーム戦略の一翼も担うことができた。昨年カルロス(サインツ)がやったように、僕は一貫してバルテリをDRSゾーンにとどめてピエール(ガスリー)の前をキープできるようにした。これは非常に重要なことで、15位と16位でマシンをゴールに導くのに役立った。チームは明確な指示を出し、僕は可能な限り最も効率的な方法でそれに従った。チームをサポートするためにできることはすべてやった。うまくいけば、この調子で進歩を続け、休み明けにもう一歩前進できるだろう」
RBの角田裕毅は12位で、キャリアで初めてシンガポールグランプリを完走した。
16位:バルテリ・ボッタス(ザウバー)
「予想通り、今日は厳しいレースだった。序盤にフロントブレーキのオーバーヒートに問題を抱え、フロントがロックしてしまい、結局タイムを失った。序盤はチーム一丸となって前のマシンについていくように努力したが、うまくいかなかった。良い面としては、スタートがうまくいったことで、そのおかげで数台のライバルより前をキープすることができたが、レースペースはまだ十分ではなく、今日はセーフティカーの助けも得られなかった。今、重要なのは、この3週間でパフォーマンスを向上させ、オースティンに強力なアップグレードを持ち込んでシーズンを良い形で締めくくることだ」
17位:ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
「僕たちにとっては、非常に難しい、フラストレーションのたまるレースだった。 現時点では、僕たちは十分に速くも、競争力も備えていない。 ペースの不足により、最終的な結果を改善するために、いくつかの異なる戦略を試さざるを得なかった。 最初のスティントではミディアムタイヤで長時間走行し、スタート時に競り合っていた他のマシンに大きく遅れをとってしまった。その後は、後続の何台かを混乱させてエステバンにレースから何かを得られるようにすることが計画だった。現実には、3レース前のザントフォールトでは9位だったし、ここ3レースではトップ10から大きく離されている。パフォーマンスを向上させ、現在のレベルを改善するために、多くの作業が待ち構えている。オースティンまでの短い休暇を楽しみにしている。そこでは、全員が調子を取り戻すために全力を尽くさなければならない」
18位:ダニエル・リカルド(RB)
「厳しいレースだった。昨日の予選で後方からのスタートとなってしまい、今日は戦略的に戦わなくてはならなかった。ソフトタイヤでスタートし、機会を探りながら積極的に攻めて走った。オーバーテイクが難しいレースで、大きく順位を上げるドライバーはあまりいなかった。僕たちは総じて速さが足りず、(角田)裕毅もポイントを逃してしまった。終盤にファステストラップを狙えるチャンスがあって、それをものにできてよかった。そして、ファン投票によってドライバー・オブ・ザ・デイを獲得できたことをとても光栄に思う」
DNF:ケビン・マグヌッセン(ハース)
「パンクチャーに見舞われた。時には不運に見舞われてタイヤが傷んでしまうこともある。ハードタイヤでは速く走れなかったので、戦略を変更してロングランを試み、セーフティカーの出動を期待したが、それは叶わなかった。ハードコンパウンドでは早めにピットインせざるを得ず、そして最後にパンクチャーに見舞われた。最近のレースでは良いペースを維持できており、マシンも良い状態にある。オースティンではアップグレードが予定されているし、残りのシーズンもすべてのレースに期待している」
DNF:アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)
「ポイント獲得が可能なマシンがあったと思うので今日の結果は残念だ。最終的にはパワーユニットの冷却問題でレースを終えることになってしまったが、スタートで少しコースをはみ出さざるを得ず、そこから挽回するのは難しかっただろう。ポイントを獲得できないクルマに乗っているときに獲得できたときはとても満足感がある。でも、今回はその逆で、僕たちは非常に速いマシンを手にしていたので、ポイントを獲得できてしかるべきだった。すべてを見直し、残りのレースでどのように改善できるか検討する」
カテゴリー: F1 / F1シンガポールGP / F1ドライバー