ダニエル・リカルド、F1から完全引退「もう首のトレーニングはしたくない!」

リカルドはマクラーレンのシートを失った後、レッドブルのジュニアチームに復帰したが、手の骨折や成績不振により再びシートを喪失。その後、フォード・レーシングのアンバサダー就任の発表にあわせて引退を認めた。
「レースを離れても、クルマへの愛は決して冷めない」と当時コメントしている。
フォードは2026年からレッドブルとパワーユニット供給で提携予定であり、リカルドはその広報活動に携わる形となる。
オースティンGP週末にファンとのWhatsAppチャットに登場したリカルドは、F1時代の過酷な肉体トレーニングから解放された生活について語った。
「もう首はそんなに強くないよ」と笑い、「首のトレーニングをしなくていいなんて最高だ。あれは本当に嫌いだったんだ」と冗談交じりに話した。
現役を離れた今も、リカルドはファンとともにF1を観戦。アメリカGPでは元チームメイトのマックス・フェルスタッペンの走りを称賛した。
「マックスは本当にすごい。言うまでもないけど、あの“子”は信じられないほど速い。今季後半の彼の勢いは“異常”なくらいだよ」と語り、「そのおかげで、マクラーレン勢のタイトル争いがさらに面白くなってきた」と付け加えた。
リカルドの“次のステージ”
36歳となったリカルドは、今後フォードのアンバサダーとして活動を続ける見通し。フォードとレッドブルの2026年F1プロジェクトの広報面で存在感を発揮することが期待されている。
長年にわたりF1界で愛された“ハニーバジャー”の名は、今後もモータースポーツ界に残り続けるだろう。
カテゴリー: F1 / ダニエル・リカルド
