ジャック・ヴィルヌーヴ 「なぜダニエル・リカルドはまだF1にいるんだ?」
1997年のF1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴが、ダニエル・リカルドのパフォーマンスを痛烈に批判した。

ジャック・ヴィルヌーヴは、ダニエル・リカルドがなぜまだF1にいるのか疑問を呈し、彼の「イメージ」が最終的に彼のキャリアを救ったと考えていると暴言を吐いた。

カナダGPでSky Sports F1のゲスト解説者を務めたジャック・ヴィルヌーヴは、RBとマクラーレンでのリカルドの最近のパフォーマンスを厳しく批判し、オーストラリア人ドライバーがグリッドにふさわしいとはもはや思わないと示唆した。

カナダグランプリでスカイスポーツF1のゲスト解説者として登壇したヴィルヌーヴは、RBとマクラーレンでのダニエル・リカルドの最近のパフォーマンスを厳しく批判し、リカルドがF1グリッドに立つ資格はもはやないと考えていることを示唆した。

ダニエル・リカルドは、今年開幕から8レースにわたってRBチームメイトの裕毅に劣勢を強いられてきたが、来季もレッドブルの姉妹チームに残留することが濃厚とされている。

「なぜ彼はまだF1にいるんだ? なぜだ?」とジャック・ヴィルヌーヴは語った。

「過去4、5年、同じようなことを耳にしてきた。『彼のためにマシンを改良しなければならない』とね。申し訳ないが、もう5年もそんな話が続いている。いや、君はF1にいるんだ」

「ルイス・ハミルトンのような、何度もチャンピオンシップに輝いたドライバーのために努力するのならいい。だが、実力を発揮できないドライバーのために努力することはない」

「ダメなら家に帰れ。代わりはいくらでもいる。レースの世界、スポーツの頂点では、それが常だ」

「続ける理由も、言い訳を探す理由もない。みんなは最初の1シーズンや最初の2シーズンのことを話している。彼は、燃え尽きていたベッテルを打ち負かしていた。ベッテルは、勝利するためにマシンで何か新しいことを試そうとしていたが、週末は散々な結果に終わっていた」

「それから彼は、18歳でF1デビューしたばかりのフェルスタッペンをシーズン半ばまで破り続けた。それっきりだ。その後は誰をも破れなくなった」

F1 リカルド

ダニエル・リカルドのキャリアは過大評価されていると思うかと尋ねられたヴィルヌーヴは、「彼のイメージが実際の成績以上に彼をF1にとどめていると思う」と答えた。

ダニエル・リカルドは、マックス・フェルスタッペンとともにレッドブルのシートを狙う有力候補と見られていたが、期待外れのパフォーマンスが災いし、候補から脱落した。

34歳のダニエル・リカルドと角田裕毅は最終的にレッドブルに起用を見送られ、レッドブルはペレスと新たに2年契約を結ぶことを決定した。

それでもダニエル・リカルドは、現役引退前にレッドブルのシニアチームに戻ることを夢見ていると主張している。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ダニエル・リカルド / ジャック・ヴィルヌーヴ / ビザ・キャッシュアップRB