ルノーF1 「レッドブルのメディアを通した批判は度を超えていた」

レッドブル・レーシングとルノーのパートナーシップは、2010年から2013年までF1のダブルタイトル4連覇を達成する成功を収めたが、2014年にV6ターボハイブリッドエンジンが導入されて以降、レッドブルはルノーのF1エンジンのパフォーマンスと信頼性について批判を繰り返し、緊張関係が高まっていた。
最終的にレッドブル・レーシングは12年間に及ぶルノーとのパートナーシップを解消し、2019年からホンダのF1パワーユニットを搭載する道を選択している。
「2014年、レッドブルは良いパフォーマンス、そして、我々が一緒に達成した成功に慣れていた。そして、それはその年の終わりに突然にして終わった」とシリル・アビテブールは F1Racing にコメント。
「問題は、ルノーとして我々のテクノロジーと人材に対しての投資があまりに少なかったことだ。我々はV8エンジンに非常に固執し、将来について十分に心配していなかった。それは我々に責任のあるミスだ」
「メディアで批判しても何も解決しない。当時、私もレッドブルのフラストレーションを理解していた。だが、明らかに限度というものを超えていた。やがて彼らはプロダクトだけでなく、ルノーブランド自体も批判した」
カテゴリー: F1 / ルノーF1チーム / レッドブル・レーシング