ルノーF1チームの2016年03月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、ルノーの努力を認める
2016年3月28日
![レッドブル](https://f1-gate.com/media/2016/20160328-redbull.jpg)
2015年に一旦はルノーとのパートナーシップを解消しようとしたレッドブルだったが、今年もバッジをタグ・ホイヤーに変更してルノーのパワーユニットを使い続けることになった。
ルノー、F1バーレーンGPで新型フロントウィングを実戦投入
2016年3月26日
![ルノー](https://f1-gate.com/media/2016/20160326-renault.jpg)
ルノーは、F1オーストラリアGPのフリープラクティスでケビン・マグヌッセンのマシンで新しいデザインのフロントウィングをテストしていた。
テストは成功と評価され、ルノーは来週末のバーレーンで新しいフロントウィングを投入することを決定した。
ケビン・マグヌッセン:2016年 F1バーレーンGP プレビュー
2016年3月25日
![ケビン・マグヌッセン ルノー](https://f1-gate.com/media/2016/20160325-kevinmagnussen.jpg)
ルノー・スポールF1チームとの初レースはいかがでしたか?
1年間F1を離れていたので、戻ることができてとても嬉しかった。タフなレースだったけど、ペースはとても良かったので本当に満足している。
ジョリオン・パーマー:2016年 F1バーレーンGP プレビュー
2016年3月25日
![ジョリオン・パーマー (ルノー)](https://f1-gate.com/media/2016/20160325-jolyonpalmer.jpg)
ジョリオン、F1ドライバーとしての初レース週末をどう振り返りますか?
本当に楽しかったよ。全てがとてもスムーズに進んだ。予選も良かったし、レースではクルマの最大限を引き出した。レースには満足している。スタートは良かったし、かなり長い間ホイール・トゥ・ホイールで激しい戦いをしていた。本当に楽しかったよ。
ルノー 「2016年シーズンを諦めているわけではない」
2016年3月24日
![ルノー](https://f1-gate.com/media/2016/20160324-renault.jpg)
土壇場でロータスを買収したルノーは、すぐに焦点を2017年の新車に向けると報じられている。
しかし、エンジンカスタマーのレッドブルは、F1カナダGPで予定されているルノーのエンジンアップグレードに期待を寄せており、フレデリック・バスールも2016年に改善がもたらされることを確認した。
ルノー:惜しくもポイントに届かず / F1オーストラリアGP
2016年3月20日
![ルノー F1オーストラリアGP 結果](https://f1-gate.com/media/2016/20160320-renault.jpg)
ジョリオン・パーマー (11位)
「チームは今週末、予選でQ2に進出し、11位と12位でレースを終えるという驚くべき仕事をしたと思う。これは僕たちが達成できると思えた最大限の結果だ。スタートは良かったし、僕たちはポイント獲得にかなり迫っていた。僕たちはここから前進することができる」
ジョリオン・パーマー 「マクラーレンに負けるなんて・・・」
2016年3月20日
![ジョリオン・パーマー](https://f1-gate.com/media/2016/20160320-palmer.jpg)
今週末のF1オーストラリアGPでデビューを果たしたジョリオン・パーマーは、ルノーによるロータスの買収が遅れたこともあり、常に控え目な期待を口にしてきた。
ルノー 「トークン使用数とパフォーマンスは無関係」
2016年3月19日
![ルノー](https://f1-gate.com/media/2016/20160319-renaultf1.jpg)
FIAは、シーズン開幕までに各メーカーが使用したトークン数を公表。利用できる32トークンのうち、フェラーリは23トークンを費やし、メルセデスとホンダは各々19トークンと18トークンを使用したが、ルノーは7トークンしか使用しなかった。
ルノー:F1オーストラリアGP 初日レポート
2016年3月18日
![ルノー F1オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2016/20160318-renault.jpg)
ケビン・マグヌッセン
「今日はベストコンディションではなかったけど、オーストラリアのトラックに戻れてとても嬉しい。僕の一日はインラップとアウトラップばかりだったけど、その中でちょっとプッシュできた。明日のためにあまり走ることはできなかったけど、以前にここアルバートパークを含めてレースカーを走らせているので、予選は問題ないと確信している」