レッドブルF1代表 「予算上限違反の制裁はRB19の開発にすでに影響」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、昨年末にチームに課せられたコストキャップ違反ペナルティが、2023年F1マシン『RB19』の開発にすでに影響を及ぼしていると語る。

レッドブル・レーシングは2021年にF1の予算1億4,500万ドルをわずかに超過したため、FIAから700万ドルの罰金と空力開発時間の10パーセント削減という制裁を受けた。

当時、クリスチャン・ホーナーは、レッドブル・レーシングへのスポーツペナルティは“非情”なものであり、1周あたり0.25秒~0.5秒を犠牲にする可能性が高いと語っていた。

しかし、メルセデスのトラックサイドエンジニアリングディレクターであるアンドリュー・ショブリンなどは、このクリスチャン・ホーナーの極めてネガティブな評価を軽視し、実際には「チャンピオンシップで1つ順位を挙げた場合に失うもの」と同等の削減の規模だと主張している。

ちなみに、F1チームの空力テストの割り当ては逆スライディングスケール方式で決定され、そのパーセンテージはコンストラクターズランキングにおけるチームの順位によって決まる。

レッドブル・レーシングは、コストキャップ違反ペナルティと2022年のコンストラクターズタイトルに基づき、全体の風洞とCFDの時間の63%を割り当てられることになった。その減少はチームによってすでに感じられているクリスチャン・ホーナーは主張する.

「我々はおそらくそのペナルティをほぼ25%を通過しており、もちろん、それは影響を及ぼしている」とクリスチャン・ホーナーはRACERに語った。

「各四半期に風洞で実行できる走行回数が大幅に制限されている」

「チームはそれに適応しなければならないと思う。そして、それは、風洞またはシミュレーションツールでのテストプロセスを通じて、我々が入れたものにもう少し集中し、より規律を守らなければならないとうことになる」

「したがって、これはもうひとるの挑戦だ。今年に臨むためには確かにハンディキャップだが、我々には可能な限りベストなものを引き出し、最も効率的かつ効果的な方法で自分自身を活用しようとしている非常に有能な人々がいる」

レッドブル・レーシングは、F1のコストキャップ規制の対象となっているが、クリスチャン・ホーナーは、このシステムの信奉者であり続けている。その理由として、チームがより効果的かつ効率的に働いていることを挙げた。

「この制度の原理は素晴らしいものだと思うし、効率化を推進している」とクリスチャン・ホーナーは付け加えた。

「今のビジネスと比較して、4~5年前は一度も使われなかった新品のスペアパーツの在庫が大量に残り、ただのスクラップになっていた。

「今は、そのような余裕はありません。効果的かつ効率的でなければならない」

「その意味で、このシステムはビジネスの効率化に大きく貢献したと思う。以前は誰も目を向けていなかった無駄を省くことができた」

しかし、クリスチャン・ホーナーは、FIAとF1が同じコストキャップの原則をエンジン開発に適用する場合、このコンセプトにはまだいくつかの微調整が必要になると考えている。

「レギュレーションはまだ未熟で、2年目に入ったばかりだ」とクリスチャン・ホーナーは説明した。

「だから、まだ進化しているし、チューニングされており、パワーユニット側にも導入されつつある。基本的にはF1にとっていいことだと思うし、より公平な競争の場を作ることになる。だが、まだ調整が必要な特定の要素があると思う」

「現時点では、シャシーの財務規則とエンジンの財務規則の間に、シャシー側ではクリスマスパーティーができるのに、パワーユニット側ではできないといった矛盾が見られるている!」

「だから、これらのキャップに一貫性を持たせるために、バランスを取る必要があると思う。だが、全体としては、とてもポジティブなことだと思う」

「我々はまだ非常に高価なエンジンと非常に高価な車を設計しているという点で、おそらくまだそれらに重きが置かれていると思う。技術的なレギュレーションがあなたをその方向に向かわせているからだ」

「そして、テクニカルレギュレーションとスポーツレギュレーション、特に2026年のシャシーに関しては、これらのテクニカルレギュレーションによって引き起こされるコストドライバーにもっと目を向ける必要があると思うし、そうすれば予算上限自体へのプレッシャーも少なくなるだろう」

レッドブル・レーシング F1

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング