レッドブルF1代表 「勝利の鍵はトップスピードではなくトラクション」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンのF1カナダグランプリでの勝利の鍵となったのは、コーナーの立ち上がりでのトラクションであり、トップスピードではなかったと考えている。

マックス・フェルスタッペンは、F1カナダグランプリのセーフティカー明けの最後の16周のスプリントで、フェラーリのカルロス・サインツJr.をかわして、2022年シーズンで6勝目を挙げた。レッドブル・レーシングにとっては6連勝となる。

2ストップのマックス・フェルスタッペンは、1ストップのカルロス・サインツJr.よりも有利に見えたが、終盤のセーフティカーはフェラーリに2回目のピットストップと最後のバトルのチャンスを与えた。

だが、5周のタイヤアドバンテージとクロージングステージ全体でのDRSのアドバンテージがあるにもかかわらず、カルロス・サインツJr.はマックス・フェルスタッペンをパスするための十分な距離に近づくことができなかった。

レッドブルRB18のストレートスピードは、今年これまでのところ最大の資産の1つだが、チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンがカルロス・サインツJr.を寄せ付けなかったのはコーナー立ち上がりでのトラクションが大きな役割を果たしたと感じている。

「最初のセクターは重要であり、重要だったのはターン10からのトラクションだった」とクリスチャン・ホーナーは説明した。

「彼は0.6秒以上近づくことはなかった、0.7秒、0.8秒が彼が最も近づたときだった。マックスはその魔法のタイムを破られることはなかった」

「フェラーリは縁石の上で非常に、非常に良かった。彼は縁石をかなりのスピードで走ることができた。そして、バックストレートにDRSゾーンがあり、ここにはあと2つあるので、プレーを続けることができる」

マックス・フェルスタッペンは最終的にカルロス・サインツJr.から0.993秒差でラインを通過して勝利を収め、ドライバーズチャンピオンシップのトップでのリードを46ポイントに伸ばした。

終盤の戦術を説明するように求められたマックス・フェルスタッペンは、最初のDRSゾーンの前に十分なギャップを築けるように、セクター1に焦点を合わせたと語った。

「彼がDRSを使える場所を常に知っておかなければならない。その前のコーナーをうまく立ち上がることだ」とマックス・フェルスタッペンは言いました。

「本当に限界までプッシュして、全体的にミスを犯さないことが重要だった。セクター1で、小さなミスをすれば、カルロスが0.1秒をゲインして、最初のDRSゾーン、そのあとの2つ目のDRSゾーンでさえもさらに十分なことは分かっていたからね」

何を知っていたので、ちょっとしたミスをしたとしたら、カルロスは10分の1を獲得し、最初のDRSゾーン、次に2番目の[DRSゾーン]で近づくのに十分だったかもしれません。 ]。

「本格的なレース、本格的なプッシュだった。少しオーバーステアが出た瞬間があったけど、ミラーを見ると、カルロスが同じくらいオーバーステアがでている瞬間があった」

「本当にギリギリの戦いだった、でも、それは見ている分には良いバトルだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / F1カナダGP