レッドブルF1首脳 「ホンダはイモラまでにF1エンジンの問題を解決」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、イモラに向かうまでにホンダがF1エンジンの問題を解決することを前提とすることができると語る。

レッドブルは現在、レッドブル・パワートレインズの名前が付いたF1エンジンを搭載しているが、現時点ではまだ独自のエンジンメーカーになる移行期間であり、以前のエンジンサプライヤーであるホンダが以前としてF1パワーユニットの組み立てとメンテナンスに関与している。

だが、レッドブル・レーシングは今シーズンの3レースで3台が信頼性の問題でリタイアしており、マックス・フェルスタッペンは2回とも2位を走行時にストップしている。チームメイトのセルジオ・ペレスはバーレーンでの開幕戦でストップし、チームはダブルリタイアを喫している。

その結果、スクーデリア・フェラーリとシャルル・ルクレールは、シーズンの早い段階で両方のチャンピオンシップでレッドブル・レーシングに大きなギャップを築いているが、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、F1パワーユニットの問題を解決するという点で良いポジションにいると考えている。

レッドブルの信頼性とフェラーリのペースのどちらに関心を持っているかと質問されたヘルムート・マルコは「信頼性」だとコメント。

「我々は多くの罰を受けなければならなかったし、今ではシャルル・ルクレールにかなり遅れをとっている。しかし、我々は物事に迅速に対応した」
「バーレーンで発生した問題は、オーストラリアで発生した問題とは異なり、冬のテスト中に発生した問題とも異なるものだった。しかし、ホンダによれば、次のレースまでに問題が修正されることを期待できる」

ヘルムート・マルコは、F1オーストラリアGPで故障したマックス・フェルスタッペンのF1パワーユニットは、今後のシーズンのプールの一部として再び使用でき、グリッドペナルティをさらに受けなければならない可能性を減らすと付け加えた。

しかし、ヘルムート・マルコは、グラウンドエフェクト効果の空力がフロアを地面に「引っ張る」ことによって車のバウンシング現象であるポーパシングが、前回のマックス・フェルスタッペンの引退の要因であるとし、レッドブル・レーシングはもうその最悪の影響を排除したと考えている。

「それに関しては、すべて問題ない」とヘルムート・マルコは確認した。

「問題はエンジン自体ではなく、燃料ラインにあった。高圧下でひびが入った。そして、それはポーパシングの問題と関係があると思う」

「我々はポーポイズ現象をうまく制御しているが、それでも小さな動きがあり、それは主に車が再び“着陸”する方法に関係している。これが燃料ラインの損傷の主な原因であると考えられる」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1