レッドブル・ホンダ 「バーレーンGP後に実際の勢力図が見えてくる」

レッドブル・ホンダは、F1オーストラリアGPでマックス・フェルスタッペンが予選4位、決勝ではフェラーリのセバスチャン・ベッテルをコース上でオーバイテイクし、メルセデスのルイス・ハミルトンにプレッシャーをかけるなどの好パフォーマンスで3位表彰台を獲得した。
しかし、クリスチャン・ホーナーは「チャンピオンシップについて話すのは時期尚早だ。ホンダにとって表彰台は素晴らしい結果だったがね」と Motorsport-Total にコメント。
「アルバートパークでのレースはF1の勢力図の基準とはならない。トラックは特別な特性を持っているからね」
「メルセデスは自身のペースに驚き、フェラーリは失望していた。これが実際のトレンドであるかどうかは、バーレーンでのレース後でなければ評価でない」
「我々はパフォーマンスに誇りを持っているし、ホンダのプロダクトにい満足している。これらシーズンの強力なスタートとなることを願っている。まだ1レースに過ぎないが、良いスタートだった。我々はこのポジティブなエネルギーを土台にしていかなければならない」
レッドブル・ホンダの強力なスタートにおける唯一の欠陥はピエール・ガスリーの迫力に欠けるパフォーマンスだった。予選ではチームのミスもあってQ1で敗退し、決勝では同じホンダのF1エンジンを搭載するトロロッソのダニール・クビアトを攻略できずに11位ノーポイイントに終わった。
ピエール・ガスリーは、F1バルセロナテストでも2度のクラッシュを喫してチームのプログラムの妨げになっていた。
しかし、クリスチャン・ホーナーはまだ心配していないと語る。
「F1には常にプレッシャーがあるが、彼は良いレースを進めたと思う」とクリスチャン・ホーナーはコメント。
「彼は自分のやり方で週末に入り、良いフィードバックを与えてくれた。我々は彼にペースがあることを知っている。とにく、我々は彼にほんの少しの時間を与えてやらなければならない。そうすれば解決するだろう」
関連:2019年 F1バーレーンGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1