レッドブル 「ベッテルとならフェラーリのような伝説のチームになれる」

2011年2月25日
セバスチャン・ベッテル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、セバスチャン・ベッテルがフェラーリの移籍を本気で考えてはいないと確信している。

ここ最近セバスチャン・ベッテルは、いつかフェラーリでドライブしたい気持ちがあることを何度も述べていた。

「全てのドライバーはそれを夢見るものだ」と現在のフェラーリのドライバーを務めているフェルナンド・アロンソは La Gazzetta dello Sport にコメント。

ウィリアムズ、マイケル・ケインズとパートナー契約

2011年2月25日
ウィリアムズ マイケル・ケインズ
ウィリアムズは、マイケル・ケインズと2011年シーズンのパートナーシップを発表。24日(木)に行われたFW33のカラーリング発表の場では、早速マイケル・ケインズのスペシャルメニューが振る舞われた。

イギリスで最も称賛されるシェフのひとりであるマイケル・ケインズは、2006年は接客産業サービスでMBEを受賞、2007年には「AA Chef's Chef of the Year」に選出されている。また英国一のレストランと称されるGidleigh Park Hotelの首席料理長を務め、12年にわたってミシュランの2つ星を獲得している。

ウィリアムズ、2011年仕様のレーシングスーツを披露

2011年2月24日
ウィリアムズ 2011年 カラーリング
ウィリアムズは、2011年仕様のレーシングスーツを披露した。

ウィリアムズは24日(木)、イギリスのチーム本拠地で2011年の正式カラーリングを発表。

新しいカラーリングが施されたFW33とともにパストール・マルドナドが2011年仕様のレーシングスーツに身を包んで参加した。

ウィリアムズ、パストール・マルドナドを高く評価

2011年2月24日
パストール・マルドナド
ウィリアムズのテクニカルディレクターを務めるサム・マイケルは、これまでのパストール・マルドナドのパフォーマンスに感銘を受けていると述べた。

「彼がこれまでの短いテストで行った仕事は非常に良い」とサム・マイケルはコメント。

「好感をもっていることのひとつは、初テストの直後にフランク(ウィリアムズ)とパトリック(ヘッド)にも言ったのだが、生まれ持った才能だ」

ウィリアムズ、2012年のフライホイール式KERS搭載を示唆

2011年2月24日
ウィリアムズ
ウィリアムズのテクニカルディレクターを務めるサム・マイケルは、今後フライホイール式KERSを使用する可能性を完全には否定していない。

ウィリアムズは、2009年にKERSが導入された際に、唯一フライホール式KERSを開発してきたが、今年はパッケージング的な理由でバッテリー式KERSでシーズンをスタートする。

ウィリアムズ、FW33のカラーリングを発表

2011年2月24日
ウィリアムズ FW33
ウィリアムズは、2011年マシン「FW33」のカラーリングを発表した。

これまでのテストではネイビーの暫定カラーリングを仕様していたウィリアムズだが、24日(木)にオンラインでFW33のカラーリングを発表。テクニカルディレクターのサム・マイケルがウィリアムズ FW33の技術解説を実施した。

ヴィタントニオ・リウッツィ、契約状況で板ばさみ

2011年2月24日
ヴィタントニオ・リウッツィ
ヒスパニア・レーシングのシート獲得を目指しているヴィタントニオ・リウッツィだが、フォース・インディアとの契約でやっかいな状況にいるようだ。

ヴィタントニオ・リウッツィは、契約が残っているにも関わらずフォース・インディアのシートを失ったが、 Turun Sanomat によるとまだフォース・インディアとの契約は生きているという。

中嶋一貴、トムスからSUPER GTとフォーミュラ・ニッポンに参戦決定

2011年2月23日
中嶋一貴
中嶋一貴が、2011年にトムスからSUPER GTとフォーミュラ・ニッポンに参戦することが決定した。

トムスは23日(水)、2011年のモータースポーツ活動のドライバーラインナップとチーム体制を発表。

SUPER GTでは、脇阪寿一に代わり中嶋一貴がアンドレ・ロッテラーとコンビを組みPETRONAS TOM'S SC430をドライブ。
«Prev || ... 9620 · 9621 · 9622 · 9623 · 9624 · 9625 · 9626 · 9627 · 9628 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム