トヨタ:グロック4位、戦略に満足(シンガポールGP)

2008年9月29日
トヨタ F1
トヨタは、F1シンガポールGP決勝レースで、ティモ・グロックが4位、ヤルノ・トゥルーリはリタイアだった。

スタートの後、ティモ・グロックは6番手、ヤルノ・トゥルーリは9番手まで順位を上げた。そして、レース中盤にはセーフティカーが出る展開となったが、両者揃って順位を上げ、ポイント圏内を走行。

しかしその後、ヤルノ・トゥルーリはクルマのトラブルで無念のリタイアを喫した。ティモ・グロックは堅実な走りを見せ、最終的に4位に入賞し、貴重なポイントを獲得した。

マクラーレン:ハミルトンが余裕の3位(シンガポールGP)

2008年9月29日
マクラーレン
マクラーレンは、F1シンガポールGP決勝レースで、ルイス・ハミルトンが3位、ヘイキ・コバライネンは10位だった。

2番手からスタートしたルイス・ハミルトンは、セーフティカー導入後に順位を落とすが、リスクを冒さない堅実な走りで3位表彰台を獲得。フェリペ・マッサがノーポイントだったため、チャンピオンシップのリードを7ポイントまで広げた。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

ホンダ:バトン惜しくも9位(シンガポールGP)

2008年9月29日
撤去されるバリチェロのマシン(ホンダF1)
ホンダは、F1シンガポールGPで、ジジェンソン・バトンが9位、ルーベンス・バリチェロはリタイアだった。

18番手からスタートしたバリチェロは、ネルソン・ピケJr.のクラッシュの直前の絶妙なタイミングで最初のピットイン。しかし、コースに復帰後、電気系のトラブルにより、コース上で止まってしまい、そのままリタイアした。

12番手からスタートしたバトンは、9位でフィニッシュ。惜しくもポイントには届かなかった。

レッドブル:クルサードが今季2度目の入賞(シンガポールGP)

2008年9月29日
レッドブル:デビッド・クルサードとカレン・ミニエ
レッドブルは、F1シンガポールGP決勝レースで、デビッド・クルサードが7位、マーク・ウェバーはリタイアだった。

シンガポールGPは、レッドブルにとっては不運なレースとなった。ネルソン・ピケJr.のクラッシュの直後、2台のレッドブルはセフティカーが入る前にピットストップを行い、アロンソのあとでコースに復帰した。

しかし、マーク・ウェバーはギアボックストラブルでリタイア。表彰台も狙えたデビッド・クルサードは、2回目のピットストップで、給油リグが抜ける前に発進してしまいタイムロス。結果7位でのフィニッシュとなった。

BMW:ハイドフェルドが6位入賞(シンガポールGP)

2008年9月29日
ドライブスルーペナルティを受けるロバート・クビサ
BMWザウバーは、F1シンガポールGP決勝レースで、ニック・ハイドフェルドが6位、ロバート・クビサが11位だった。

4番手からスタートしたクビサだったが、セーフティカー導入時にピットに入らないという決断が裏目に出た。ピットレーンがオープンになる前に給油が必要になってしまい、結果ドライブスルーペナルティが科せられ、ポイント圏内でのレースは終わってしまった。

ニック・ハイドフェルドは、堅実なレースを行い、6位でフィニッシュした。

トロ・ロッソ:ベッテルが5位入賞(シンガポールGP)

2008年9月29日
トロ・ロッソ F1
トロ・ロッソは、F1シンガポールGP決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが5位、セバスチャン・ブルデーが12位だった。

7番手からスタートしたセバスチャン・ベッテルは、混乱のレースの中でも堅実な走りをみせ、5位入賞。4ポイントを獲得し、ヤルノ・トゥルーリを抜きドライバーズランキングで8位に浮上した。

フォース・インディア:レースペースに満足(シンガポールGP)

2008年9月29日
フォース・インディア F1
フォース・インディアは、F1シンガポールGP決勝レースで、ジャンカルロ・フィジケラが14位、エイドリアン・スーティルはリタイアだった。

土曜日にクラッシュし、まともに予選を戦えかったフィジケラは、ピットスタートを選択。1ストップ戦略で挑んだフィジケラは、一時は2番手を走行したが、ソフトタイヤと重い燃料で徐々にペースを落とし、結果的には14位でのフィニッシュとなった。

フェルナンド・アロンソ 優勝後のコメント

2008年9月29日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが待望の今シーズン初勝利。昨年のイタリアGP以来、久々に表彰台の頂点に立った。

金曜・土曜のフリー走行でトップタイムを記録するなど、順調にクルマを作り上げてきたアロンソ。しかし、予選Q2でまさかのメカニカルトラブルが発生し、決勝は15番グリッドからのスタートとなり、アロンソは予選後は諦めとも言えるコメントをしていた。

F1第15戦シンガポールGP 決勝:アロンソが今季初優勝!

2008年9月28日
F1 シンガポールGP 決勝
2008年F1第15戦 シンガポールGPの決勝レースが28日(日)、シンガポールのマリーナ・ベイエリア市街地サーキットで行われた。

F1初のナイトレース、そして新しいストリートサーキットで開催されたシンガポールGP。優勝は、ルノーのフェルナンド・アロンソ。通算20勝目、そして去年のイタリアGP以来となる今季初優勝を遂げた。

2位はウィリアムズのニコ・ロズベルグ、3位はマクラーレンのルイス・ハミルトンだった。
«Prev || ... 9522 · 9523 · 9524 · 9525 · 9526 · 9527 · 9528 · 9529 · 9530 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム