2019年 F1ベルギーGP | フリー走行1回目 動画ハイライト

サマーブレイク期間が明けて、ベルギーで後半戦がスタート。レッドブル・ホンダに昇格したアレクサンダー・アルボンやホンダが投入した“スペック4”エンジンのパフォーマンスに注目が集まっている。
開始早々、ルイス・ハミルトンがパワーロスを訴えてスローダウンするが、コース中盤で再びパワーが復活してピットまで通常の走行に戻った。スロットルペダルに問題があったという。
また、30分が経過した頃、ランス・ストロール(レーシングポイント)の右側のエンジンカバーが外れるというトラブル。コース上にデブルがまき散らされたため、バーチャルセーフティカーが導入された。
快晴のコンディションで行われた90分間のFP1セッションではフェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムをマーク。
2番手には0.214秒でチームメイトのシャルル・ルクレールが続いた。スパを得意とするフェラーリが、今シーズン初勝利にむけて好スタートを切った。
3番手にはトップから0.933秒差でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。4番手には今大会がレッドブル・ホンダでのデビュー戦となるアレクサンダー・アルボンがチームメイトから0.077秒差で続いた。アルボンはホンダの“スペック4”を搭載。エンジンの効果を抜きにしても、初めてのマシンで上々の滑り出しをみせた。
5番手にはバルテリ・ボッタス、6番手にはルイス・ハミルトンとメルセデス勢。ボッタスとトップからの差は1.308秒だが、ミディアムタイヤでのタイムとなっており、ソフトとその差分を考えれば、接戦が予想される。
カテゴリー: F1 / F1動画 / F1ベルギーGP