MotoGPの2022年10月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP マレーシアGP 決勝:フランチェスコ・バニャイアが今季7勝目
2022年10月23日

気温31度、路面温度38度のドライコンディションの中、9番グリッドのフランチェスコ・バニャイアがスタート直後の2コーナーに2番手で進入すると、7ラップ目に1番手、11ラップ目に2番手、14ラップ目にトップ再浮上し、第14戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP以来5戦ぶり7勝目を挙げ、タイトル獲得に大きく接近した。
MotoGP マレーシアGP:ホルヘ・マルティンが2戦連続のポールポジション
2022年10月23日

気温33度、路面温度45度のドライコンディションの中、今季2度目のフリー走行総合1番手に進出したホルヘ・マルティンが2019年に樹立されたオールタイムラップレコード(1分58秒303)を0.513秒更新する1分57秒790を記録。前戦オーストラリアGPに続き2戦連続4度目、プレミアクラスで8度目のポールポジションを奪取した。
MotoGP オーストラリアGP:スズキのアレックス・リンスが2年ぶりに優勝
2022年10月16日

気温14度、路面温度35度のドライコンディションの中、10番グリッドのアレックス・リンスがオープニングラップで9番手、3ラップ目に11番手に後退したがトップグループを追走すると、最終ラップに逆転。2020年10月の第10戦アラゴンGP以来36戦ぶりに優勝、プレミアクラス4勝目、キャリア通算18勝目を挙げ、総合11位から8位に浮上した。
MotoGP タイGP 決勝:ミゲール・オリベイラが優勝
2022年10月3日

雨によりスタート時間が55分延遅となり、周回数が26ラップから25ラップに縮小された気温27度、路面温度29度のウェットコンディションの中、11番グリッドのミゲール・オリベイラが1ラップ目7番手、3ラップ目4番手、6ラップ目2番手、14ラップ目にはトップに飛び出し、第2戦インドネシアGP以来15戦ぶり2勝目、プレミアクラス5勝目を挙げ、総合11位から8位に浮上した。
MotoGP:ホンダ 2022年 第17戦 タイGP 予選レポート
2022年10月2日

14台が出場したQ1では、上位2台がQ2に進出できる。そのためし烈な戦いとなるが、マルク・マルケスは、初日のFP1でマークした1分30秒523を上回る1分30秒038でQ1トップに浮上し、Q2進出を果たした。
MotoGP タイGP 予選:マルコ・ベッツェッキが初ポールジション
2022年10月1日

気温30度、路面温度43度のドライコンディションの中、フリー走行総合9番手のマルコ・ベッツェッキが開催2年目の2019年に記録されたオールタイムラップレコード(1分29秒719)を0.048秒更新する1分29秒671を叩き出し、プレミアクラスで初めて、キャリア通算5度目のポールポジションを奪取した。
«Prev || 1 || Next»