MotoGPの2016年11月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 ホルヘ・ロレンソ、メルセデスのF1カーをテスト
2016年11月24日

ホルヘ・ロレンソのF1テスト走行は、所属するヤマハとメルセデスのスポンサーを務めるモンスター・エナジーの協力により実現したもの。ホルヘ・ロレンソは、ルイス・ハミルトンが2014年にタイトルを獲得したメルセデス W05を走らせた。
MotoGP 公式テスト2日目:マーベリック・ビニャーレスがトップタイム
2016年11月17日

連日の好天候に恵まれたドライコンディションの中、YZR‐M1に対して順調に乗り換えを進めるマーベリック・ビニャーレスは、14度のコースインで76ラップを周回すると、1分31秒台を25回、1分30秒台を7回記録。
【MotoGP】 ホンダ、中本修平が定年退職
2016年11月16日

2000年からホンダの第3期F1の現場監督を務めた中本修平は、ホンダがF1から撤退した2008年末にHRC副社長に就任。以降、2011年のケイシー・ストーナーを皮切りに、マルク・マルケスの3回のタイトル、5度のコンストラクターズタイトルを獲得している。
MotoGP 公式テスト:ヤマハ移籍のマーベリック・ビニャーレスがトップ
2016年11月16日

スズキからヤマハに移籍するマーベリック・ビニャーレスは、61ラップを周回。1分30秒930のトップタイムを記録。
【MotoGP】 ホルヘ・ロレンソ、ドゥカティでのテストを開始
2016年11月15日

日曜日にヤマハに別れを告げたホルヘ・ロレンソは、火曜日の午前10時にピット出口がオープンしてすぐにドゥカティのマシンで走行を開始。5周の走行を終えた後、テストライダーのケーシー・ストーナーとの打ち合わせを行い、最終的に26周まで走行距離を伸ばしている。
【MotoGP】 ホンダ:2016 モトGP 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート
2016年11月14日

マルク・マルケスは、スタート直後にクラッチに問題を抱えて7番手までポジションを落とした。しかし、その周回に5番手まで浮上。バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、マーベリック・ビニャーレス(スズキ)、アンドレア・イアンノーネ(ドゥカティ)とセカンドグループを形成した。
【MotoGP】 ヤマハ:2016 モトGP 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート
2016年11月14日

チームメイトのバレンティーノ・ロッシも激しいバトルの末に4位でチェッカーを受け、ヤマハに通算7回目のFIM MotoGPのチーム・タイトルをもたらした。
ホンダ、MotoGPでコンストラクターズタイトルを獲得
2016年11月14日

11月13日(日)、スペインで開催された同世界選手権シリーズ最終戦のバレンシアGPで、レプソル・ホンダ・チーム(Repsol Honda Team)のマルク・マルケスが2位でフィニッシュし、2014年以来2年ぶりの同タイトル獲得になった。
【MotoGP】 バレンシアGP 結果:ロレンソがヤマハでのラストレースで優勝
2016年11月13日

気温22度、路面温度25度のドライコンディションの中、今季4度目のポールポジションからスタートしたホルヘ・ロレンソは、スタートからレースの主導権を握り、5ラップ目にはサーキットレコードラップを更新。