2016年11月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル 「ピエール・ガスリーにはまだF1での将来がある」
2016年11月30日

ピエール・ガスリーは、先週末のアブダビでレッドブルのジュニアドライバーとしては初めてGP2のタイトルを獲得した。
しかし、レッドブルは2017年もトロ・ロッソでカルロス・サインツとダニール・クビアトを続投させることを決定しており、ピエール・ガスリーのF1昇格は見送られた。
【動画】 F1マシンのステアリングの半世紀にわたる進化
2016年11月30日

現代のF1マシンは、まるで航空機のコクピットのように多数のボタンやダイヤルが配置され、ドライバーは複雑な操作を求められている。
Donut Media は、F1のあらゆるアイテムを取り揃えている『Racing Hall of Fame』からステアリングのコレクションを借りてこの動画を制作。
メルセデス、ルイス・ハミルトンを解雇?
2016年11月30日

ルイス・ハミルトンは、タイトルを争うニコ・ロズベルグが4位以下になればチャンピオンになる可能性があったため、レース終盤、ペースをコントロールして、ロズベルグを抑え込み、追い上げてきた後続勢のセバスチャン・ベッテルとマックス・フェルスタッペンにプレッシャーをかけさせた。
アロンソ&バトンも参加 「Honda Racing THANKS DAY 2016」
2016年11月30日

今年で9回目の開催となるHonda Racing THANKS DAY 2016は、ファンの方々にモータースポーツの魅力を体感していただくとともに、ホンダのライダー・ドライバーとの交流を、より一層深めていただくことを目的としている。
マノー、チーム売却先はタボ・ヘルムンド?
2016年11月30日

マノーは、今年のコンストラクターズ選手権10位の座をザウバーに奪われ、予算の約6分の1にあたる1350万ドルを失った。
F1ブラジルGPでマノーが最下位に転落した後、チームの売却話が浮上。マノーのトーマス・マイヤーCEOは「我々がチームの多数株式の買収について第三者と議論していることを認めることができる」とその可能性を認めている。
ルイス・ハミルトン、体調不良でタイヤテストを切り上げ
2016年11月30日

29日(火)、ヤス・マリーナ・サーキットでピレリの2017年F1タイヤテストが実施された。本来、一日を通して走行を行う予定だったルイス・ハミルトンだったが、午前中の走行後、パスカル・ウェーレインに作業を引き継いだ。
ピレリ、2017年F1タイヤのテストを完了
2016年11月30日

テストは9時から18時まで行われ、3台のクルマは距離にして1839km、アブダビGP6回分に相当する合計331周を走行した。
フェラーリ、360度カメラをF1アブダビGPでテスト
2016年11月29日

報道によると、フェラーリは360度カメラを装着してフリー走行で数ラップを走っていたいう。
モータースポーツレポーターのCraig Scarboroughがその証拠写真をTwitterに投稿した。カメラは「360fly」だとしている。
フェラーリ、2017年仕様の幅広リアウイングをテスト
2016年11月29日

2016年F1シーズンの興奮が冷めやらないなか、29日(火)にヤス・マリーナ・サーキットではピレリの2017年F1タイヤの最終開発テストが開始。テストには、メルセデス、レッドブル、フェラーリの3チームが参加。2015年型マシンをベースに来季のダウンフォースレベルに適応させたミュールカーを使用して参加している。