メルセデスF1 ピットストップを大幅に改善「全方向的の努力の結晶」
メルセデスF1が、パフォーマンスの重要な分野において「全力を尽くした取り組み」が劇的な好転をもたらしたことを明らかにした。

メルセデスF1はピットストップがアキレス腱であることを長い間知っていた。昨年は、チームのトラック上でのパフォーマンスにおいて見落とされがちな側面を表彰するために2015年から設置されているDHL最速ピットストップ賞で10チーム中8位に留まった。

冬の間、メルセデスはタイムを短縮するために機器のアップグレードを選択しました。これは、チームがライバルに対してアンダーカットまたはオーバーカットを達成するかどうかの違いを意味する可能性がある。

メルセデスはトレーニングへの集中的な取り組みと並行して進歩を遂げた。日曜日のカナダグランプリでは、ルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルがそれぞれ約2.2秒と2.4秒のタイムを記録した。

「これは全方位的な努力の結晶だ」とテクニカルディレクターのジェームス・アリソンは語った。「昨年の装備を今年も使用していたら、どれだけトレーニングを積んでいたとしても、今のようなピットストップ時間を達成するのは不可能だっただろう」

「昨年のピットストップでは競争力がなかったことは分かっていたので、ホイールナットとホイールの着脱がより素早く、ガンマンの適用誤差の範囲が広くなるように、車のコーナーの細かい部分にかなりの労力を費やした」

「機械設計に携わるすべての人々が、細かい部分にまで集中して多大な努力を払い、すべての部品を製造し、そして T&D (テストと開発) ですべての部品をテストした」

「ハードウェア面で大きな前進を遂げた後は、ピットクルーの番です。彼らはレースウィークエンド前に車を組み立てるだけでなく、レースウィークエンド中は与えられたすべての時間を車のために働き、その後も合間のわずかな時間を見つけてはマシンを走らせ、プラクティスを行ってきた」

「テレビで見ると美しく見える、あれだけの振り付けと協調性のある動きをするには膨大な量のプラクティスなしには実現しない」

アリソンは、チームはピットストップのパフォーマンスに「かなり前進した」と「非常に満足している」と宣言した。

「ピットストップでは、どれだけトレーニングを積んでも、どれだけハードウェアに投資しても、常に『ダモクレスの剣』が頭上にぶら下がっているように感じる」とアリソンは付け加えた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1