メルセデスF1、マクラーレンとのワークス契約を否定

メルセデスは、2021年からマクラーレンと新たに4年間のF1エンジン供給契約を締結。多くの人がメルセデスのワークスチームの未来についてのヒントだと疑った。
メルセデスがワークスチームを結成するまで、F1のメルセデスのワークスチームはマクラーレンであり、ミカ・ハッキネンとルイス・ハミルトンがタイトルを獲得している。
トト・ヴォルフは、2021年からマクラーレンがメルセデスのワークスチームになるとの理論を否定した。
「我々にはファクトリーチームがあり、カスタマーと様々な提携がある」とトト・ヴォルフは Speed Week にコメント。
「いいや。マクラーレンとの契約は、我々がファクトリーチームとしていなくなることを示すものではない」
まだ、F1チームは2020年以降以降のレギュレーションについてリバティ・メディアと議論しているが、トト・ヴォルフはまだメルセデスが2021年のために契約を結ぶ準備はできていないと認める。
「F1がどのように続くのか、どのように進化するのかを理解したい。だが、我々はファクトリーチームのままでいることを望んでいる」とトト・ヴォルフは語った。
重要なこととして、トト・ヴォルフは、ブラックリーに拠点を置くワークスチームと、ブリックスワークにあるメルセデスのエンジン部門は実質的に異なると述べた。
「我々は長年にわたってエンジンサプライヤーとしての地位を確立してきた」とトト・ヴォルフはコメント。
「ファクトリーチームもあり、どちらも独立して作業している」
カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / マクラーレンF1チーム