リバティ・メディア
リバティ・メディア
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
>
リバティ・メディア
>
月別
> 2020年2月
リバティ・メディアの2020年02月のF1情報を一覧表示します。
【F1】 新型コロナウイルスの感染拡大で開幕4戦が中止の可能性
2020年2月28日
世界的な新型コロナウイルスの危機的状況は、2020年のF1世界選手権を混乱に陥れる可能性がある。
新型コロナウイルスが発生した中国での4月19日のグランプリはすでに延期が決定しているが、現状では序盤戦のオーストラリアGP、バーレーンGP、ベトナムGPの3つのレースの開催が疑わしい状況になっている。
「マクラーレンはホンダF1を追い払ったことで自らの欠陥を認識した」
2020年2月10日
マクラーレンは、ホンダF1を追い払ったことで自らの欠陥に気づくことになったとF1のスポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンは考えている。
マクラーレンは、2015年から2017年までホンダのF1エンジンを搭載してコンストラクターズ選手権で9位を二度経験。マクラーレンはホンダF1との契約を早期に解消し、2018年からルノのカスタマーエンジンに切り替えた。
F1 | 将来的に豪華なモーターホームの廃止を視野
2020年2月10日
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、将来的にヨーロッパのレースで見られる豪華なモーターホームを廃止することを提案している。
F1のヨーロッパラウンドでは、豪華なモーターホームが国から国へと移動するが、それはF1の将来の計画には適合しない。F1は2030年までにCO2などの温室効果ガス排出量をネットゼロにする“カーボンニュートラル”計画を宣言している。
F1 | 2021年は規約の“抜け穴”の悪用を即座に禁止するガバナンスを実施
2020年2月8日
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、2021年のF1レギュレーションではあるチームが抜け穴を悪用した場合、FIA(国際自動車連盟)はそれを禁止にする変更をほぼ即座に実行することができると語る。
現在、シーズン中にレギュレーションを変更するには、全チームの満場一致での合意が必要となるが、レースを改善するために設計されて2021年の新F1レギュレーションでは、FIAとF1が密接に協力した根本的なルールが導入される。
«Prev ||
1
|| Next»
F1 最新ニュース
映画『F1/エフワン』Blu-ray/DVD発売記念 森本慎太郎が動画でメッセージ
マックス・フェルスタッペンはマクラーレンF1の失格を「事前に知っていた」
小松礼雄 「2ストップ義務化はF1カタールGPのレースを破壊する」
フェラーリF1代表 ルイス・ハミルトンの“最悪のシーズン”発言に「落ち着け」
角田裕毅の去就に急展開 レッドブルF1が2026年発表をカタール後に前倒し
ピアストリ、F1ラスベガスGPのローソン接触をFIAに提起「明らかに強引」
メルセデスF1、アントネッリの“謎の微動”判定でFIAに説明求む
レッドブルF1で大量離脱続く フェルスタッペンの側近3名が相次ぎ退団の衝撃
角田裕毅 レッドブルF1で不振続く中「結果で示したい」 ラスベガスGPは12位
ランス・ストロール “軍事グループ”にエスコートされてF1パドックに帰還
F1、2026年タイヤはC1〜C5の5種類に確定 “最軟”C6は不採用
マクラーレン F1ラスベガスGPでW失格: 0.12mmの摩耗でタイトル争い激変
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第23戦 カタールGP スケジュール
■11月28日(金)
フリー走行1:22:30~23:30
スプリント予選:26:30~27:150
■11月29日(土)
スプリント:23:00~00:00
予選 :27:00~28:00
■11月30日(日)
決勝:25:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
ランド・ノリス
390
2.
オスカー・ピアストリ
366
3.
マックス・フェルスタッペン
366
4.
ジョージ・ラッセル
294
5.
シャルル・ルクレール
226
6.
ルイス・ハミルトン
152
7.
キミ・アントネッリ
132
8.
アレクサンダー・アルボン
73
10.
アイザック・ハジャー
51
9.
ニコ・ヒュルケンベルグ
49
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
756
2.
メルセデス
431
3.
レッドブル
391
4.
フェラーリ
378
5.
ウィリアムズ
121
6.
レーシングブルズ
90
7.
ハース
73
8.
アストンマーティン
72
8.
ザウバー
68
10.
アルピーヌ
22
F1-Gate.com ホーム