ヘイキ・コバライネンの2011年02月のF1情報を一覧表示します。
ヘイキ・コバライネン 「信頼性問題は解決できると信じている」
2011年2月20日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「今日は信頼性にまた2つの問題があったけど、マシンへのポジティブなフォーリングは深まっている。それらはすべて初期の問題だし、僕たちは忍耐強く一つずつフィックスしている」
ヘイキ・コバライネン、ギアボックストラブルで満足に走れず
2011年2月19日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「ダンプ状況でインターミディエイトを装着して走行を始められたのは良かった。トラック上にそれほど水はなかったけど、至る所にダンプがあった。このようなコンディションでインターを試してみる必要があったので、非常に有益なデータを蓄積することができた」
ヘイキ・コバライネン 「ロータス移籍が正しい決断だと確信している」
2011年2月16日

マクラーレンで期待外れな2年間を過ごしたヘイキ・コバライネンは、ロータスが新規F1参戦を果たした2010年にチームに加入した。
2010年はグリッド後方でシーズンを過ごしたコバライネンだが、チーム・ロータスはT128のパフォーマンスに自信をみせている。
ヘイキ・コバライネン、トラブル続くも6番手タイムを記録
2011年2月14日

マシントラブルがあり、この日は43周の走行に留まったヘイキ・コバライネンだが、終盤はいいペースを刻み、1分21秒632で6番手につけた。
「一日を通して小さなトラブルが重なり、天候もここ3日間とは異なっていたため、やや混乱した一日となったけど、セットアップオプションにおいてはさらなる前進を果たせた。終盤のラップはクルマによいペースがあることを証明している」
ヘイキ・コバライネン、1分21秒台を記録 / F1ヘレステスト3日目
2011年2月13日

エキゾーストのトラブルにより、61周の走行に留まったヘイキ・コバライネンだが、可変リアウイングを含めたプログラムを順調にこなし、中団チームに迫るタイムでセッションを終えた。
ヘイキ・コバライネン 「T128はバランスがいい」
2011年2月5日

チーム・ロータスはテスト終了後の4日(金)にバレンシア・サーキットで撮影およびプライベートテストを実施。ヘイキ・コバライネン、ヤルノ・トゥルーリ、そしてアンゴラ人ドライバーのリカルド・テイシェイラがT128を走らせた。
ヘイキ・コバライネン ヘルメット (2011年)
2011年2月4日

ヘイキ・コバライネンの2011年のヘルメット。昨年のロータス加入時にメインカラーを蛍光グリーンに変更。2011年デザインは、その蛍光グリーンをベースにしたデザインとなっており、ブラックのテクスチャとシルバーのラインがマッドなカラーリングで塗装されている。アライ製。
ヘイキ・コバライネン、T128のフィーリングに感激
2011年2月3日

チーム・ロータスは、バレンシアテスト2日目からテストを開始。ヘイキ・コバライネンがT128での初走行を行った。
パワーステアリングの問題により、わずか15周の走行に留まったコバライネンだが、T128のポテンシャルにポジティブな印象を抱いていると述べた。
ヘイキ・コバライネン:プロフィール
2011年2月1日
«Prev || 1 || Next»