クリスチャン・クリエン、ウィリアムズでシミュレーションを担当

アダム・パーがウィリアムズを離脱したことで、チームの15%の株式を保有するオーストリア人のトト・ヴォルフがフランク・ウィリアムズの後継者とみられており、実際にチーム内でのトト・ヴォルフの影響力が大きくなってきている。
最近では、トト・ヴォルフがマネジメントを務めるバリテリ・ボッタスがブルーノ・セナと交代するとの噂が浮上。
さらにトト・ヴォルフの妻であるスージー・ヴォルフがチームの開発ドライバーに就任。また、トト・ヴォルフと同じオーストリア出身のアレックス・ブルツがウィリアムズの相談役に就いている。
また最近、2010年終盤にHRTでF1参戦していたオーストラリア人のクリスチャン・クリエンが、グローブのウィリアムズの本拠地でドライバーシミュレーターで多くの時間を過ごしていることが明らかになった。
ORF は、レース週末にクリスチャン・クリエンがシミュレーターでセットアップを評価し、その結果をレースチームに報告していると報道。
アレックス・ブルツも「それが業界標準になっている」とクリスチャン・クリエンの関与を認めている。
カテゴリー: F1 / クリスチャン・クリエン / ウィリアムズ・レーシング