インディカーの2017年03月のF1情報を一覧表示します。
インディカー、2018年マシンのデザインイメージを公開
2017年3月30日

今年1月にはコンセプト示唆する図面が公開されていたが、今回公開されたレンダリング画像では、より多くの詳細が明らかにされた。
画像では、2018年インディカーマシンを現在のマシンのアウトラインと比較することができる。
4人の“セバスチャン”が各カテゴリーの開幕戦で勝利
2017年3月29日

先週末に開幕したF1オーストラリアGPでは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがメルセデスを倒して逆転優勝。フェラーリに28戦ぶりの優勝をもたらした。
フォーミュラEでは、昨年のチャンピオンであるセバスチャン・ブエミが香港ePrixを制し、その後も3連勝を成し遂げている。
【インディカー】 バーバーオープンテスト:ウィル・パワーがトップタイム
2017年3月22日

午前と午後の2回のセッションでテストは行われ、2回目のセッションではウィル・パワー(ペンスキー)がトップタイムを記録。2番手にはマックス・チルトン(ガナッシ)が続いてホンダ勢のトップ、3番手にはジョセフ・ニューガーデン(ペンスキー)が続いた。
佐藤琢磨、バーバー合同テスト午前のトップタイム / インディカー
2017年3月22日

佐藤琢磨は、1分8秒1705(121.460mph)を記録して、テストに参加した22名のドライバーのトップに立った。
「ここまでとてもスムーズですし、とてもいい感じです」と佐藤琢磨はコメント。
佐藤琢磨 「ハンターレイの協力なしにいい成績は残せなかった」
2017年3月17日

2017年ベライゾン・インディカー・シリーズの開幕戦セントピーターズバーグ。今季移籍した名門チームのアンドレッティ・オートスポーツからこの一戦に挑んだ佐藤琢磨は、数ラップをトップで周回した後に5位でフィニッシュするというエキサイティングなレースを演じた。
佐藤琢磨、アンドレッティの初戦で決勝5位 「ファンタスティック」
2017年3月13日

佐藤琢磨は、アンドレッティ・オートスポーツでの初レースで予選5番手という結果を掴み、レースでもトップ3を狙えるだけのスピードと安定感のある走りを披露。最後はチームメイトのライアン・ハンターレイに抜かれはしたものの、5位というリザルトを残した。
【動画】 インディカー 開幕戦 セント・ピーターズバーグ 決勝ハイライト
2017年3月13日

優勝は、予選でクラッシュを喫して最後尾スタートとなったセバスチャン・ブルデー(デイル・コイン・レーシング)。今年、チームを移籍したブルデーは、財政難でテストもままならない状態でのスタートだったこともあり、下馬評は低かった。
【インディカー】 セバスチャン・ブルデーが優勝、佐藤琢磨は5位
2017年3月13日

優勝はセバスチャン・ブルデー(デイル・コイン・レーシング)。予選ではアクシデントを起こしてしまったセバスチャン・ブルデーだったが、マシンのセッティングは非常に高いレベルまで到達させていた。
佐藤琢磨、アンドレッティでトップの5番グリッドを獲得 / インディカー
2017年3月12日

様々な出来事が起きた1日が幕を閉じ、明日フロリダ州の市街地コースで開催されるファイアストン・グランプリ・オブ・セントピーターズバーグのスターティンググリッドが決まった。
トップ6のグリッドを決定するファイアストン・ファスト6には実に4名のホンダ・ドライバーが進出。