インディカーの2015年05月のF1情報を一覧表示します。
佐藤琢磨、ダブルヘッダー初戦は11位 / インディカー
2015年5月31日

決勝のスタート前に降った雨によって序盤は全車がレインタイヤを装着してのバトルとなった。
ウエットタイヤでのレースは最長2時間でゴールというルールで始まったが、グリップの低い難しい路面コンディションであったために大小さまざまなアクシデントや接触が発生し、フルコースコーションが続出。
佐藤琢磨、予選4番手を獲得 / インディカー
2015年5月30日

今週末はデトロイトリバーに浮かぶ島、ベル・アイルに特設されるストリートサーキットでシリーズ第7戦、第8戦の2レースが行われる。今年のインディカー・シリーズでのダブルヘッダーは、このデトロイトだけとなる。
佐藤琢磨 「起こるべきアクシデントではなかった」 / インディ500
2015年5月29日

AJフォイト・レーシング・ダラーラ・ホンダがアウトにはらんできたサガ・カラムとターン1のウォールとの板挟みになったとき、佐藤琢磨のレースはインディ500ではなくインディ0.5にもならないのではないかと思われた。
トニー・カナーン、テイラー・スウィフト仕様のカラーリングで参戦
2015年5月29日

テイラー・スウィフトが所属するビッグ・マシン・レコードは、チップ・ガナッシのスポンサーを務めている。
複数のグラミー賞受賞歌手であるテイラー・スウィフトは、ニューアルバル『1989』のワールドツアーを行っており、5月30日にデトロイト中心部のフォード・フィールドでコンサートを行う。
佐藤琢磨、3周遅れを取り戻してトップと同一周回の13位 / インディ500
2015年5月25日

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、スタート直後のターン1で他車と接触し、コーナー外側の壁との間に挟まれてサスペンションを壊した。修理には2周が必要となり、1回目のピットストップを終えた後に3周遅れに陥ったが、ピットタイミングを的確に選んだ作戦のよさと、佐藤琢磨自身の果敢な走りによって1つずつポジションをばん回。それが周回の遅れを取り戻すことにもつながった。
インディ500 結果:ファン・パブロ・モントーヤが2度目の制覇
2015年5月25日

今年で99回目を迎える伝統のインディ500は、レースの大半でシボレーエンジンを搭載する2チームがトップ7を独占。最終ステージでは、ファン・パブロ・モントーヤ、ウィル・パワー(ペンスキー)とスコット・ディクソン、チャーリー・キンボール(ガナッシ)の4者での戦いとなった。
佐藤琢磨、インディ500の予選は27番手
2015年5月18日

インディアナポリス500マイルレース=インディ500は今年で99回目の開催を迎える世界で最も長い歴史を持つ自動車レース。
インディ500ではレースのスターティンググリッド決定も伝統に則った独特の方法で行わる。
インディ500:予選1日目は雨により延期
2015年5月17日

雨はその後も降り続き、夕方までにコースを走行可能な状態に戻すことが難しいと判断されたため、午後2時過ぎに今日の予選は中止。日曜日に延期となることが決定した。
佐藤琢磨、ファストフライデイで229.808mphを達成 / インディ500
2015年5月16日

1週間に渡るプラクティス走行の総まとめとなるファストフライデイでは、各チームはこれまでよりも高いブースト圧の使用が認められ、これに伴ってスピードも上昇した。