ルイス・ハミルトン 「4時間空けるならもう1回セッションやれたよね」

史上初のスプリントシュートアウトが土曜日の朝のフリープラクティス2に取って代わり、その日の後半に行われるスプリントのグリッドを決定するセッションが行われた。
スプリントシュートアウトは現地時間12時30分に行われ、スプリントが現地時間17時30分に開催されるまでアクションにギャップがあった。ハミルトンは4時間のギャップを空けるならば、追加のセッションが可能だったたと感じている。
「今日はセッション間に4時間の待ち時間があった」とハミルトンはバクーでのスプリントの後にメディアに語った.
「今日は少なくとも3セッションはやれたよね。それが可能かどうかはわからないけど」
だが、スプリントシュートアウトで採用された最初の2セッションでミディアムを1セットずつ使用し、最終セッションでソフトを使用するタイヤ配分について尋ねられたハミルトンは肯定的な意見を述べた。
「ソフトの2周目にみんな改善していたよね」とハミルトンは語った。
「クールだと思った。僕は予選が好きだからね」
ハミルトンは6番グリッドからスタートし、7位でスプリントレースを終えた。
カテゴリー: F1 / ルイス・ハミルトン / メルセデスF1 / F1アゼルバイジャンGP