ジョージ・ラッセル メルセデスF1のチームオーダーに「拗ねるつもりはない」
ジョージ・ラッセルはF1エミリア・ロマーニャGP終盤、チームメイトのルイス・ハミルトンの後ろでフィニッシュすることになったメルセデスのチームオーダーに対して感じたかもしれない苛立ちを一蹴した。

ラッセルは終盤に6番手を走行していたが、チームが2回目のピットストップを命じ、ハミルトンをレース終了までコース上に残した。

ラッセルはトップ10で2回目のピットストップを行った唯一のドライバーだった。ラッセルはフィニッシュ前にハミルトンに場所を譲ってもらえるかどうか尋ねたが、メルセデスのピットウォールに拒否された。

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは「我々の摩耗予測では、彼はハードタイヤで最後まで走りきるのは難しいかもしれないことが示された」と説明。「彼のラップタイムはどんどん遅くなっていた。彼のラップタイムはどんどん遅くなっていた。予想では完走するには3~4周足りなかった」

「ペレスにポジションを奪われたくなかったので、そう判断した。ピットインしてペレスの前に出るチャンスはあったので、彼をピットインさせることを選択した。レッドブルを後ろに置いておきたかったし、安全上の判断だった」

「そのおかげでファステストラップポイントを狙うことができた。その結果、ジョージはルイスに先行を許したが、チームは追加ポイントを獲得することができた。タイヤが消耗していたのでいずれにせよ、ルイスはジョージをパスしていただろう」

ジョージ・ラッセル メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ

ジョージ・ラッセルは7位でフィニッシュし、順位を逃すことに興奮はしなかったが、表彰台、優勝、タイトルを争うことが最終目標である以上、6位や7位でフィニッシュしたことに動揺する理由はないと語った。

「ドライバーとして、可能な限り上位でフィニッシュしたいと思うものだ。そして週末を通して、僕はチームメイトの前にいた」とラッセルはイモラのパドックでメディアに語った。「レース全体を通して僕は快適に前にした」

「あれは、ポジションを失うためにポジションを失ったようなものだ」とラッセルは不満を漏らした。

「ルイスにポジションを奪われたけど、正直なところ、6位を失ったからといって拗ねるつもりはない」

6位と7位では決して満足できないだろうけど、結局のところ、チームとして1ポイント余分に獲得できた」とSky Sports F1に語った。

「これが僕たちの現状だ。フェラーリとマクラーレンの後ろ、そしてミッドフィールドより少し前のノーマンズランドがね」

「プッシュし続けるだけだ。今週末、僕たちはそれを最大限に発揮した。マシンは6位と7位の実力を持っていた。そこで予選を通過し、そこでフィニッシュした」

「全員が非常にモチベーションを維持しており、士気はまったく低下していない。それを見るのは本当に非常に刺激的だ。誰もがこれを機能させ、改善しようとしてる。現在、ブラックリーとブリックスワースの誰もがフルパワーで働いている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ジョージ・ラッセル / メルセデスF1 / F1エミリア・ロマーニャGP