フォーミュラE | ベルリンePrix 予選:セバスチャン・ブエミがPP獲得

ベルリンのレースは、2008年に閉鎖されたテンペルホーフ空港内に設置された全長2,225km、10のコーナーがあるコースで行われる。ベルリンePrixはグリーンテックフェスティバルが併催されるため、通常とは異なるスケジュールで行われる。
2回の練習セッションは金曜日に実施され、予選と決勝レースは5月25日(土)に行われる。決勝レースは現地時間の午後1時4分にスタートする。
チャンピオンシップのランキング順に4つのグループに分けられて行われる予選。グループ予選ではストフェル・ヴァンドーン(HWA)がトップ通過。以下、セバスチャン・ブエミ、アレクサンダー・シムズ(BMW)、ゲイリー・パフェット(HWA)、アレックス・リンス(ジャガー)、ルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)がスーパーポールに進出した。
ポールポジションを獲得したのはセバスチャン・ブエミ。2番手のストフェル・バンドーンを0.398秒上回る1分07秒295を記録し、今季2度目のポールポジションを獲得した。
2018/19 フォーミュラE 第10戦 ベルリンePrix 予選 順位・結果
| Pos | No | ドライバー | チーム | タイム |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 23 | セバスチャン・ブエミ | 日産 e.dams | 1分07秒295 |
| 2 | 5 | ストフェル・バンドーン | HWAレースラボ | 1分07秒693 |
| 3 | 11 | ルーカス・ディ・グラッシ | アウディスポーツ・アプト・シェフラー | 1分07秒719 |
| 4 | 17 | ゲイリー・パフェット | HWAレースラボ | 1分07秒783 |
| 5 | 3 | アレックス・リンス | パナソニック・ジャガー・レーシング | 1分07秒849 |
| 6 | 27 | アレクサンダー・シムズ | BMW i アンドレッティ・モータースポーツ | 1分08秒017 |
| 7 | 66 | ダニエル・アプト | アウディスポーツ・アプト・シェフラー | 1分07秒953 |
| 8 | 28 | アントニオ・ダ・コスタ | BMW i アンドレッティ・モータースポーツ | 1分08秒013 |
| 9 | 25 | ジャン・エリック・ベルニュ | DSテチーター | 1分08秒046 |
| 10 | 64 | ジェローム・ダンブロシオ | マヒンドラ・レーシング | 1分08秒065 |
| 11 | 94 | パスカル・ウェーレイン | マヒンドラ・レーシング | 1分08秒086 |
| 12 | 22 | オリバー・ローランド | 日産 e.dams | 1分08秒119 |
| 13 | 2 | サム・バード | エンビジョン・ヴァージン・レーシング | 1分08秒182 |
| 14 | 16 | オリバー・ターベイ | NIOフォーミュラEチーム | 1分08秒203 |
| 15 | 6 | マキシミリアン・ギュンター | GEOXドラゴン | 1分08秒218 |
| 16 | 48 | エルアルド・モルタラ | ベンチュリ・フォーミュラEチーム | 1分08秒223 |
| 17 | 8 | トム・ディルマン | NIOフォーミュラEチーム | 1分08秒263 |
| 18 | 20 | ミッチ・エバンス | パナソニック・ジャガー・レーシング | 1分08秒314 |
| 19 | 19 | フェリペ・マッサ | ベンチュリ・フォーミュラEチーム | 1分08秒348 |
| 20 | 7 | ホセ・マリア・ロペス | GEOXドラゴン | 1分08秒720 |
| 21 | 4 | ロビン・フラインス | エンビジョン・ヴァージン・レーシング | 1分08秒919 |
| 22 | 36 | アンドレ・ロッテラー | DSテチーター | 1分12秒568 |
カテゴリー: F1 / フォーミュラE
