スクーデリア・フェラーリのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Instagram
RSS
F1
>
スクーデリア・フェラーリ
> フェラーリ、2013年のレーシングスーツを公開
フェラーリ、2013年のレーシングスーツを公開
2013年1月17日
フェラーリは、2013年にフェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサが着用するレーシングスーツを公開した。
フェラーリのレーシングスーツは、公式サプライヤーであるPUMA製。
2013年版のレーシングスーツは、腕の部分に白いラインが入り、胸の「Santander」のロゴの下にも白いラインがデザインされている。
フェラーリは、2月1日にマラネロで2013年マシンの発表会を開催。プレシーズンテストは2月5日からスペインのへレスでスタートする。
フェラーリ 2013年 レーシングスーツ
ツイート
カテゴリー:
F1
/
スクーデリア・フェラーリ
スクーデリア・フェラーリ 最新ニュース
フェラーリ F1日本GPで新型フロアを投入との報道
- 2025年3月28日
フェラーリ F1バーレーンGPでディーノ・ベガノヴィッチをFP1に起用
- 2025年3月28日
フェラーリF1 破損したウイングでシャルル・ルクレールが速かった理由
- 2025年3月27日
フェラーリのルイス・ハミルトンの無線放送への批判にF1側が弁解
- 2025年3月25日
フェラーリ F1のルイス・ハミルトンの無線の悪意ある切り抜きに憤慨
- 2025年3月24日
F1 最新ニュース
ハースF1チーム 小松礼雄「マシンの根本的な欠陥はすぐには解決できない」
角田裕毅 レッドブル初戦となるF1日本GPで“ありがとう号”カラー復活?
角田裕毅 レッドブルF1昇格:フェルスタッペンとチームメイトの対戦成績
角田裕毅 レッドブル昇格でホンダがF1シート獲得に果たした重要な役割
ヘルムート・マルコ リアム・ローソンのレッドブルF1昇格は「間違いだった」
フェラーリ F1日本GPで新型フロアを投入との報道
リアム・ローソン 「レーシングブルズF1チームの温かい歓迎に感謝」
角田裕毅とリアム・ローソンの迅速な交代をレッドブルF1が決断した理由
フェラーリ F1バーレーンGPでディーノ・ベガノヴィッチをFP1に起用
F1 2026年型エンジンのサイクルを短縮してV10エンジンを導入?
F1:リアウイング剛性強化で「4~5チームが仕様変更」とFIA
F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025:ZeebraとRed Eyeの出演が決定
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
ジャック・ドゥーハン
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
フランコ・コラピント
バルテリ・ボッタス
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
キャデラック
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
F1テレビ放送
2025年 第2戦 中国GP スケジュール
■3月21日(金)
フリー走行1:12:30~13:30
スプリント予選:16:30~17:14
■3月22日(土)
スプリント: 12:00~13:00
予選 : 16:00~17:00
■3月23日(日)
決勝:16:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
ランド・ノリス
44
2.
マックス・フェルスタッペン
36
3.
ジョージ・ラッセル
35
4.
オスカー・ピアストリ
34
5.
キミ・アントネッリ
22
6.
アレクサンダー・アルボン
16
7.
エステバン・オコン
10
8.
ランス・ストロール
10
9.
ルイス・ハミルトン
9
10.
シャルル・ルクレール
8
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
78
2.
メルセデス
57
3.
レッドブル
36
4.
ウィリアムズ
17
5.
フェラーリ
17
6.
ハース
14
7.
アストンマーティン
8
8.
ザウバー
6
9.
レーシングブルズ
3
10.
アルピーヌ
-
F1-Gate.com ホーム