F1マシンの2016年11月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 F1マシンのステアリングの半世紀にわたる進化
2016年11月30日

現代のF1マシンは、まるで航空機のコクピットのように多数のボタンやダイヤルが配置され、ドライバーは複雑な操作を求められている。
Donut Media は、F1のあらゆるアイテムを取り揃えている『Racing Hall of Fame』からステアリングのコレクションを借りてこの動画を制作。
2017年 F1マシン デザイン予想図
2016年11月20日

ヨークシャーに本拠地を置くペランは、オープンソース方式で2017年仕様のF1カーをデザインするプロジェクトに世界中から人々を募った。
2017年F1マシンは、オーバーホールされた空力と幅の広いタイヤによって、1周あたり4〜5秒の向上を目指している。
メルセデス、問題解消のためにルイス・ハミルトンのステアリングを修正
2016年11月16日

今年、ルイス・ハミルトンはスタート時にいくつも順位を落としており、スタンディングスタートは本当に問題だった。最近では、日本GPのスタート順位を6つ落として劣勢に立たされたため、メルセデスは彼を助けるために何ができるか詳細に検討することになった。
ウィリアムズ、2017年F1マシン名は『FW40』…40周年を記念
2016年11月2日

フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッドによって設立された「ウィリアムズ・グランプリ・エンジニアリング」は、1977年のスペインGPでマーチ761のカスタマーシャシーでグランプリデビューを果たした。
«Prev || 1 || Next»