F1マシンの2015年01月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ、SF15-Tを発表 / 2015年F1マシン
2015年1月30日

昨年、1993年以来となる未勝利でシーズンを終えたフェラーリは、組織の大改革を進めた。ドライバーは、レッドブルで4連覇を達成したセバスチャン・ベッテルが加入。復帰2年目のキミ・ライコネンとコンビを組み、新チーム代表マウリツィオ・アリバベーネのもとでシーズンに挑む。
ザウバー、C34を発表 / 2015年F1マシン
2015年1月30日

昨年、ノーポイントという最悪の結果でシーズンを終えたザウバーはドライバーラインナップを一新。
ブラジル出身のフェリペ・ナスルとスウェーデン出身のマーカス・エリクソンというラインナップでシーズンを戦う。
マクラーレン・ホンダ MP4-30
2015年1月30日

Mclaren Honda MP4-30
マクラーレン・ホンダの2015年F1マシン「MP4-30」。今年からホンダがパワーユニットを供給。マクラーレンのF1マシンに23年ぶりにホンダのエンジンが搭載される。フロントノーズは、突起を排除されたナロー&ワイドな形状。比較的長いノーズはモノコック上部から大きくスラントしている。
メルセデス W06、シェイクダウンを完了 / 公式画像
2015年1月30日

メルセデス W06のシェイクダウンは“フィルミングデー”を利用して実際された。
ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンは、シルバーストンで新車W06で16周の走行を完了。しかし、吹雪のためセッションは早めに切り上げられた。
【画像】 マクラーレン・ホンダ MP4-30 / スタジオショット
2015年1月29日

マクラーレン・ホンダは29日(木)、YouTubeに動画をアップするカタチで『MP4-30』を発表。その後、スタジオショットを披露した。
マクラーレン・ホンダ MP4-30は、シルバー&ブラックをベースに2012年マシンまで採用していた赤の縁取りを入れたカラーリングを採用した。
マクラーレン・ホンダ、MP4-30を発表 / 2015年F1マシン
2015年1月29日

ホンダがマクラーレンのパワーユニット供給元としてF1復帰し、新生マクラーレン・ホンダの初マシンとなる『MP4-30』。ドライバーは、フェラーリから移籍したフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンというワールドチャンピオンコンビが務める。
ザウバー C34:1月30日にオンラインで発表
2015年1月28日

2月1日(日)のプレシーズンテストにむけて、ザウバーは、新車C34を1月30日のスイス時間10時(日本時間18時)にオンラインでC34を公開する。
今年ラインナップを一新したザウバー。ヘレステストでは、初日の2月1日(日)と3日目にマーカス・エリクソンがステアリングを握り、2日目と最終日の作業をフェリペ・ナスルが担当する。
ロータス、E23の画像を公開 / 2015年F1マシン
2015年1月27日

2014年、期待外れなシーズンを過ごしたロータスは、今年からメルセデスのパワーユニットを搭載する。
ロータス E23は、昨年マシンが採用した二本牙ノーズが非合法化されたことで、より標準的なノーズを採用している。
フェラーリ、2015年F1マシンの名称は「SF15-T」
2015年1月26日

フェラーリ SF15-Tという名称は、スクーデリア・フェラーリの頭文字“S”と“F”、2015年、そしてターボエンジンの組み合わせ。
SF15-Tという名称は昨年、ファン投票で選ばれた「F14 T」という名称を受け継ぐものとなった。