F1オランダGP:ザントフォールトの最終コーナーのバンクにDRSを追加

今週初め、FIA(国際自動車連盟)は、オランダグランプリのFP1でザントフォールトの最終バンクコーナーでDRSの使用を試行することが明らかにしていた。
しかし、FIAは、ターン14の直前にDRSアクティベーションポイントを含むザントフォールト・サーキットの公式マップをリリース。週末の間、この配置を維持することになるようだ。
2021年、当時のF1レースディレクターであったマイケル・マシは、ターン14でバンクでのDRSの使用は危険であると見なし、DRS検出ゾーンはスタート フィニッシュ ストレートの数百メートル後に配置された。
FIA のシングルシーター テクニカル ディレクターのニコラス・トンバジスによると、ターン1がザントフォールトでの主要なオーバーテイク スポットであるため、DRS をターン14に戻すことで接近戦が促進されると語る。
「現在の立場は、ザントフォールトでのレースを少し改善するために、早い段階で最終コーナーの前にDRSを設置することだ」とニコラス・トンバジスはViaplayに説明した.
「しかし、我々はオープンマインドであり、チームにフィードバックを求めるつもりだ。すでにシミュレーションで彼らに尋ねているが、FP1の後もチームにフィードバックを求めるだろう」
「少しでも安全性にリスクがあると感じた場合は行動を起こし、FP1の後にそれを変更しなければならないだろう」

カテゴリー: F1 / F1オランダGP