ダニール・クビアトの2019年11月のF1情報を一覧表示します。
ダニール・クビアト 「マシンの手ごたえはいいので改善を続けていく」
2019年11月30日

「今日は生産的な一日になった。FP1は(気温や路面温度など)決勝レースとのコンディションが違うのでそこまで大切ではないが、それでもいくつかの部分は参考になったし、マシンの挙動も確認することができた」とダニール・クビアトはコメント。
ダニール・クビアト 「F1キャリアで最も強力なシーズンのひとつ」
2019年11月29日

2017年末にレッドブルを放出されたダニール・クビアトは、1年間フェラーリのシミュレータードライバーを務めた後、今年トロロッソ・ホンダでF1復帰。ドイツGPでの3位表彰台を含め、8回のポイントフィニッシュを達成している。
ダニール・クビアトはレッドブルのF1プログラムを離れるべき?
2019年11月28日

今年、トロロッソ・ホンダのドライバーとしてF1復帰したダニール・クビアトは、F1ドイツGPで3位表彰台を獲得する活躍をみせ、2020年もアルファタウリに名前を変えるチームのドライバーを務めることが決定している。
ダニール・クビアト 「好結果を出して上位でシーズンを終えるチャンス」
2019年11月27日

現在、トロロッソ・ホンダはコンストラクターズ選手権で6位につけており、5位のルノーとは8ポイント差。好結果を出してより上位でシーズンを終えるチャンスだとダニール・クビアトは語る。
ダニール・クビアト「ガスリーとのコンビ継続はトロロッソ・ホンダに有益」
2019年11月25日

1年間、F1から離れていたダニール・クビアトは、フェラーリのシミュレータードライバーを経て、より成熟したドライバーとしてトロロッソに戻ってきた。シーズンはルーキーのアレンサクダー・アルボンとチームを組んでいたが、夏休み以降はピエール・ガスリーがアルボンと入れ替わる形で復帰。
ダニール・クビアト、10位入賞 「トロロッソにとって大きな前進の表れ」
2019年11月18日

16番手スタートのダニール・クビアトは、ミディアムタイヤでスタートし、追い上げを図る。23周目にソフトタイヤへ交換し、ポジションアップを狙うが、後方集団は混戦となっており、なかなかパスできずにレースは進んでいく。
ダニール・クビアト、Q1敗退も「ペースは悪くないのでベストを尽くす」
2019年11月17日

ダニール・クビアト、僅差の中団争いの中でマシンバランスに悩まされ、ミスが重なったことも響いて、わずか0.03秒届かずQ1敗退となり、Q2への進出を叶えることができなかった。
ダニール・クビアト 「シャットダウンの原因を追究しなければならない」
2019年11月16日

ウエットコンディションとなったFP1で9番手タイムを記録したダニール・クビアトは、ピエール・ガスリーから0.072秒差の僅差で14番手をマーク。ベストタイムをマークした後、マシンの電源がシャットダウンしたことにより、ターン1でスピン。
ダニール・クビアト、妻子とともにF1ブラジルGPに挑む
2019年11月15日

ダニール・クビアトは、3位表彰台を獲得したF1ドイツGPの前夜にガールフレンドでネルソン・ピケの娘ケリーとの間に第一子となる娘が誕生しており、一児の父となった。ブラジルはケリーの母国であり、今シーズンのブラジルGPのパドックには娘も姿をみせている。