ケータハム、解雇された従業員が法的措置の構え

今月初旬、F1チームの所有者だったトニー・フェルナンデスは、スイスと中東の投資家から成るコンソーシアムにチームを売却。新オーナーは、コスト削減という名目で40名以上の従業員を解雇した。
元従業員は、雇用法に違反して協議なく解雇されており、契約違反および不当解雇であると主張している。
ケータハムはこの動きに対してコメントを拒否した。
元従業員を代表する弁護士クリストファー・フェルトンは、50人が影響を受けたと述べた。
「ケータハムからの即時解雇は、警告あるいは協議なしに行われたので、チームに対する大きな損害賠償請求につながるだろう」
クリストファー・フェルトンは、FIAに書簡を書き、オーナーシップ変更に関したチームの行動と状況を調査するよう要請した。
カテゴリー: F1 / ケータハム