チーム・ロータス:Q1突破の壁を破れず (F1ヨーロッパGP予選)

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「かなり良いパフォーマンスだったと思う。2回目の走行でタイムを見い出すことができたし、自分自身とマシンからできるだけ多くを引き出すことができたので、前のマシンとのギャップは望んでいたものではないけど、その目標を果たせたことには満足している」
「タイム差がどれくらいかはプラクティスセッションからわかっていたし、まさにチーム全体で懸命に作業したけどこれ以上は縮められないことはわかっていた」
ヤルノ・トゥルーリ (20番手)
「今日はトラフィックが予選に大きく影響した。どこに行っても誰かがレーシングライン上にいるようだったし、正直少し失望している。マシンの感覚は良かったし、トラフィックがなければもっと上の順位にいられたと確信している。例え僕たち全員がセクター3でバックオフしないように伝えられていたとしても、そうしている他のクルマがいたし、残念ながらそれがタイムに影響してしまった。でも、これからは明日のレースが重要だし、僕たちはレース仕様でのマシンスピードが良いことを示し続けられると思う。確実に良いスタートをしたいと思っているし、そこからどうなるか様子を見てみるよ」
関連:F1ヨーロッパGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
カテゴリー: F1 / ケータハム / F1ヨーロッパGP