ケータハムの2012年02月のF1情報を一覧表示します。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ、GP2にも参戦
2012年2月28日

今季ケータハムのリザーブドライバーに就任したギド・ヴァン・デル・ガルデは、金曜フリー走行での出走が予定されている。
同じグループで2つの役職ことになったギド・ヴァン・デル・ガルデは、レース勘を維持できるだけでなく、スケジュールを有効に活用できると述べた。
ヘイキ・コバライネン 「最終テストに備えたい」 (バルセロナ最終日)
2012年2月25日

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「今回は、ある種振り返りのテストだったし、理解したものには満足している。でも、僕たちはここで多くのことを学んだし、シーズン後半ならより深刻だったかもしれない相当な数の問題を解消することができた」
ヴィタリー・ペトロフ 「セットアップを煮詰めた」 (バルセロナ3日目)
2012年2月24日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「今日は、快適で攻めることのできるセットアップを見けられるようにマシンのいろいろなエリアを調べることにかなり多くの時間を費やした」
ヴィタリー・ペトロフ、ケータハムで初走行 (バルセロナ2日目)
2012年2月23日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「かなりポジティブな一日だったと思う。69周を走り込み、予定していた大部分を実施することができた。午前中はシートポジションとブレーキにいくつか問題があったけど、新車には予想できることだし、すぐに解決できる些細なことだった。午後はもう少し長めの走行を実施して、今夜作業するための多くのデータを得ることができた。明日もだいたい同じことをすることになると思う」
ヘイキ・コバライネン 「金曜日に巻き返したい」 (バルセロナ初日)
2012年2月22日

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「もちろん、ここでの初日に望んでいた状況ではなかったけど、開幕戦のグリッドに着くまでに問題を取り除くために限界まであらゆる手を尽くすのがテストというものだ」
ケータハム、ロシアの“Sibur”とスポンサー契約
2012年2月20日

Sibur(シブール)は、ロシア最大の石油化学・化学関係会社で、新たにケータハムのドライバーに就任したヴィタリー・ペトロフのスポンサーを2011年から務めていた。
今回の契約により、Siburのロゴがケータハム CT01、そしてヴィタリー・ペトロフのレーシングスーツに掲載される。
ヤルノ・トゥルーリ 「ペトロフの財政的貢献がチームに将来をもらたす」
2012年2月18日

1997年にF1デビューし、256戦を戦ったヤルノ・トゥルーリだが、2012年シーズンの開幕戦でグリッドに並ぶことはなくなった。
ヴィタリー・ペトロフ 「ケータハム移籍は実力を示すチャンス」
2012年2月18日

何カ月にも及ぶ推測の後、ヴィタリー・ペトロフはヤルノ・トゥルーリが座ることになっていたケータハムのF1シートを奪取。来週のバルセロナテストからケータハムのドライバーとしてシートに座る。
ヴィタリー・ペトロフは、F1のコックピットに戻れて安心していると述べた。
ケータハム、ドライバー交代の経緯を説明
2012年2月17日

ケータハムは17日(金)、ヤルノ・トゥルーリとの契約を解消し、ヴィタリー・ペトロフを2012年のレースドライバーとして起用することを発表。
トニー・フェルナンデスは、ヤルノ・トゥルーリに感謝の言葉を述べるるも、ヴィタリー・ペトロフの起用はチームにとって必要な決断だったと説明した。