2024年 F1カナダGP分析:事前データが示す残りの週末の行方
2024年のF1世界選手権 第9戦 カナダGPのデータからFormula1.comが残りの週末の展開を考察した。

太陽、雨、雹。モントリオールでの金曜日は、ありとあらゆる天候に見舞われた。そのため、カナダグランプリのプラクティスセッションの初日は、大きな混乱に見舞われた。

天候は一日を通してめまぐるしく変わり、各チームはドライコンディションでタイヤを安定して使える走行時間を30分程度しかなく、それでもコンディションは理想的とは言えなかった。

その結果、相対的なパフォーマンスについて学べることはほとんどなかったが、週末に影響を与えるいくつかの注目すべき結果があった。

土曜日と日曜日に向けて多くの未知数
断続的な雨のため、トラックコンディションは決して最適とは程遠く(ラップタイムは最速でも4秒ほど遅かった)、順位を予想するのは通常よりもさらにに困難になった。

ピレリと各チームは、レイアウト全体が再舗装された新しい路面に対してタイヤがどのように適合するかについて、まだ疑問が残っている。ドライバーたちは、昨年よりもグリップが良くなったと、トラックについて概ね肯定的に語っている。

週末の残りがドライであれば、路面の進化とグリップレベルの向上に関して急激な軌道を描くことになるだろうが、そうなる可能性は低い。現時点では、Meteo Franceは土曜日の予選で雨が降る確率が80%と発表している。レースではその確率は低くなるが、金曜日の天候は、状況の変化が急激であるだけでなく、予測よりも劇的かつ強くなる可能性もあることを証明した(FP1を前にして、雹がパドックを襲った)。

つまり、路面がゴムで覆われにくくなり、フロントタイヤにグレイニングが発生する可能性が高くなる可能性がある。

カナダGPコンディションにより、金曜日の学習は制限されていた

フェルスタッペンはメカニカルトラブルで劣勢
マックス・フェルスタッペンにとっては悩ましい一日となった。現世界チャンピオンは2回の1時間プラクティスセッションで14周しか走ることができなかった。

その理由の一部は天候の変化によるものだが、電気系統の問題と思われるトラブルにより、フリー走行2回目でわずか4周しか走れず、セッションの大半をホスピタリティエリアでテレビ観戦しながら過ごし、多くの時間を失った。

「理想的とは言えないね。もっと周回したかった。他の何人かはドライでさらに周回し、何人かはウェットでさらに周回した」とフェルスタッペンは語った。

「FP2で望んでいたような展開ではなかったのは確かだけど、実際に何が起こったのか、それが今週末や今年残りのレースにどのような影響を与えるのかを理解することがより重要だ」

レッドブルが一夜のうちに問題の根本原因を突き止めたと仮定するとフェルスタッペンにはまだ1回のプラクティスセッションが残されており、週末にかけての天候が雨となる予報を受けて、チームはセルジオ・ペレスの「インタータイヤに関して良い進展があった」というコメントに勇気づけられるだろう。

好調な一日を終えて意気揚々のハミルトン
7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、金曜日の夕方、素晴らしいドライビングを披露し、上機嫌だった。

メルセデスドライバーは常に変わりやすいコンディションで優れたパフォーマンスを発揮してきたが、その滑らかなスキルはモントリオールでも再び披露された。ハミルトンは、チームメイトのジョージ・ラッセルがモナコでデビューさせた新しいフロントウィングを搭載したシルバーアローでコースに出ることに大興奮だった。

ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでハミルトンの自信がどれほど高まっているかは、彼が最初のラップから限界まで攻めている様子を見れば一目瞭然だ。滑りやすいコンディションの中で車を巧みに操り、あらゆる危険な瞬間を冷静に捉えることができた。

雨は、ある意味ではすべてのドライバーにとって公平な条件となる。そして、ハミルトンがこれまでに多くの成功を収めてきた(グランプリ初優勝を含む)コース上で、週末を通して雨の予報が出ていることから、ハミルトンは、これまであまり良い結果を残せていない今年、日曜日のレースが大きなチャンスとなることを知っているだろう。
「本当に良いセッションだった」とハミルトンは語った。「車のフィーリングも良く、力強さを感じられたし、セッションを心から楽しめた」

「土曜日はいつもと違う日になることが多いが、明日は良い日になることを期待している。今日の走行では、どちらのコンディションでも本当に調子が良かったので、期待している。今週末は、上位に近づいていると感じている」

事前シミュレーションではレッドブルが有利と示唆されている
雨のため、データチームが通常作成する予選とレースのペースグラフに必要な周回数が確保できなかった。しかし、事前シミュレーションに基づいてある程度の予測は可能だ。

レッドブルが優勢のようだ。ただし、フェルスタッペンのRB20に発生した電気系統の問題が、レッドブルの進歩を妨げる可能性がある。マクラーレンとフェラーリはどちらも0.2秒ほど遅れると予想される。

アストンマーティンはアップデートを導入して以来、いくつかのイベントで苦戦しているが、雨の天候により、再び競争に復帰する可能性もある。Formula1.comのデータによると、彼らはFP2で全コーナーにおいて最速であり、ストレートでは2チームのみが彼らよりも速い。

カナダGP パフォーマンス

メルセデスは滑りやすいコンディションでも強さを発揮したが、シミュレーションではドライコンディションであれば、0.5秒ほどペースが遅い可能性がある。

これほどわずかな情報しかないため、今週末のレースは波乱の展開になるかもしれない。

「外から見ていた人にとっては、興味深い週末になるだろうね」とフェルナンド・アロンソはセッション後に私に言った。「でも、僕らにとっては、どのタイミングでどのタイヤを履くかは常にギャンブルになるだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1カナダGP